派せぬ
馳せぬ
「はせぬ」の例文・使い方・用例・文例
- 人の口の端にかかるようなことはせぬがよい
- 僕はそんなばかなことはせぬ
- 彼は何でもするが勉強ばかりはせぬ
- 世が世ならあんな奴らに頭を下げはせぬ
- 僕をして君の位置に立たしめたならそんなことはせぬ
- 新築はまだまだ落成はせぬ
- 女でこそあれあんな男に負けはせぬ
- 表立って反対はせぬ
- 彼に勧めはせぬ彼が自ら進んで金をだしたのだ
- 公に結婚はせぬ
- 僕は言うをはばかるようなことはせぬ
- 君に恥をかかせるようなことはせぬ
- 僕と交際するを恥じるなら押掛けはせぬ
- (あまり挙動が変だから)発狂でもしはせぬかと思った
- あの人に限ってそんなことはせぬ
- 僕の目にかかったが最後、断じて逃がしはせぬ
- 力に余る仕事はせぬがよい
- 強いて賛成を求めはせぬ
- 彼の身にもしもの事がありはせぬかと気遣っている
- はせぬのページへのリンク