ワニエソとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 魚類 > > ワニエソの意味・解説 

ワニエソ

学名Saurida wanieso 英名:¡¡
地方名ワンコ 
脊椎動物門硬骨魚綱ヒメ目エソ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
ワニエソは東シナ海では主に水温18度、塩分34,3前後水深80mの砂泥底に多く分布する一般にエソ呼ばれている。雄は成長する背びれ前方糸状にのびる。肉食性大きく鋭い歯で主に魚類食べるがイカ類・エビ類を食べることもある。頭と胴の前方部分は上下に少し押しつぶされたような形であり、マエソ程ではないがうろこが落ちやすい。体長が15cm位までは雌雄の数はほとんど同じであるが、大きくなるにしたがって雌の割合増え、40cm位になると雌のみになる体長42cm以上の雄は確認されていない。ワニエソを原料とするかまぼこは高級品である。

分布:南日本西部太平洋インド洋 大きさ:65cm
漁法:  食べ方:かまぼこ

鰐狗母魚

読み方:ワニエソ(wanieso)

エソ科海水魚

学名 Saurida wanieso


ワニエソ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/20 02:23 UTC 版)

ワニエソ
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: ヒメ目 Aulopiformes
: エソ科 Synodontidae
: マエソ属 Saurida
: ワニエソ S. wanieso
学名
Saurida wanieso
Shindo et Yamada,1972
英名
Wanieso lizardfish

ワニエソ(鰐鱛)、学名 Saurida wanieso は、ヒメ目・エソ科に分類される魚の一種。日本産エソ科魚類では最大種で、食用に漁獲される。

特徴

成魚は全長70cmを超え、日本沿岸で漁獲されるエソ科魚類の中では最大種である。和名はマエソやトカゲエソなどの同属種に比べて大型であることから、ワニに例えられたものである。また、学名の種小名も日本語名の"wanieso"で記載されている。

体型はマエソやトカゲエソに似て、頭部の前方に偏った目、大きな口と鋭い歯、円筒形の体型、上面が褐色・下面が白の体色などを特徴とする。ただしワニエソは同属他種より明らかに大型になること、尾鰭の上縁に黒点列がなく、尾鰭下側が黒いこと、オス成魚の背鰭第2軟条が糸状に伸びることなどで区別する。

生態

西太平洋インド洋の熱帯・亜熱帯海域に広く分布する。日本でも南日本の暖流に面した地域で見られる。

浅い海からやや深い海の砂泥底に生息する。東シナ海における漁場調査では、水深80m・水温18℃・塩分34.3前後の海域に多いというデータがある。食性は肉食性で、甲殻類頭足類を大きな口で捕食する。

産卵期は東シナ海で4-6月、壱岐対馬周辺海域では8-9月と地域によって差異が見られる。

利用

底引き網で漁獲されるが、マダイなどを狙った釣りで外道として揚がることもある。東シナ海はかつて本種を含むマエソ属の好漁場だったが、1950年代に14,000-18,000tあった漁獲量が21世紀初頭には3,000t前後までに減少しており、沿岸諸国による資源管理が課題となっている。

魚肉練り製品の材料として価値が高く、重要な魚種となっている。肉は白身で歯ごたえもあり、鮮魚として唐揚げ煮付け等に利用できなくはないが、太い小骨がたくさん通っており、そのまま食べるのには向かない。

参考文献




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワニエソ」の関連用語

1
100% |||||

2
18% |||||

3
12% |||||



ワニエソのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワニエソのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワニエソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS