ロックマン Dr.ワイリーの陰謀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 22:51 UTC 版)
「ロックマン (漫画)」の記事における「ロックマン Dr.ワイリーの陰謀」の解説
詳細は「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」を参照 『デラックスボンボン』誌上にて連載された『ロックマン2』の改題作品。『デラックスボンボン』1993年6月 - 1994年1月号連載。 タイトルこそオリジナルだがストーリー自体はロックマン2のそれを踏襲したものである。 この作品からカプコン公式イラストで描かれるロックマンと同様の意匠でロックマンの顔が描かれるようになった。 登場キャラクター メタルマン ワイリー軍団の一番手として登場したロボット。連射力に優れるメタルブレードでロックマンを追い詰めるが、E缶によって体力を回復されてしまい逆転負けを喫する。 ウッドマン 森林基地を守護するロボット。攻防一体のリーフシールドでロックマンに挑み有利に戦いを進めるが、ロックマンの頭上から攻撃を仕掛けた際に、真下からメタルブレードを食らって敗北した。 バブルマン 水中基地の指揮官を務めるワイリーロボ。ダメージの大きいバブルリードでロックマンに挑むが、ウッドマン同様に頭上から攻撃を仕掛けようとして下方からのメタルブレード攻撃に敗れる。 エアーマン 空中基地を支配するワイリー軍団の一員。凄まじい連射力を誇るエアーシューターでロックマンを圧倒するも、反撃のリーフシールドを食らって敗退する。 ヒートマン 下水道を占領し、生活を麻痺させる事で人々を降伏させようと目論むワイリー軍団の一員。圧倒的火力を誇るアトミックファイアーの使い手だが、水属性のバブルリードによって熱した装甲を冷やされ脆くなったところを攻撃され破壊されてしまう。 クラッシュマン ワイリー軍団に歯向かう反乱分子を監視するための高層基地を支配するワイリー軍団の一人。跳躍力と機動性に優れ、爆風のみでも多大なダメージを与えるクラッシュボムでロックマンを窮地に追い込むが、上方向に攻撃可能なエアーシューターによる反撃の前に敗北を喫する。 フラッシュマン 地下迷宮の最深部で待ち受けていたワイリーロボ。時の流れを堰き止めるタイムストッパーと速射性に優れる広角弾のコンボでロックマンに乗ずる隙を与えなかったが、タイムストッパーが途切れる瞬間を狙って放たれたメタルブレードを食らってしまった事が切っ掛けになり逆転負けしてしまう。 クイックマン 強力なビーム砲を備えた電子要塞を支配するワイリー軍団最後の刺客。常軌を逸した機動力を誇り、ロックマンの攻撃を尽く躱してみせ、連射製に優れるクイックブーメランでロックマンを機能停止寸前まで追い詰める。しかしタイムストッパーで動きを封じられた上、エネルギーまで吸い取られてしまい、背後からのバスター集中砲火を浴びて爆発四散した。
※この「ロックマン Dr.ワイリーの陰謀」の解説は、「ロックマン (漫画)」の解説の一部です。
「ロックマン Dr.ワイリーの陰謀」を含む「ロックマン (漫画)」の記事については、「ロックマン (漫画)」の概要を参照ください。
- ロックマン Dr.ワイリーの陰謀のページへのリンク