E缶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 08:14 UTC 版)
「ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス」の記事における「E缶」の解説
ゲームのスタート地点。次からこのマスを通過するとお金が支給される。ただし変身しているプレイヤーには支給が行なわれない。支給額は大抵周回ごとに上がっていき、一周で使った金額が多いほど上がりやすい傾向があるようだ。ちょうどここに止まった場合は以下の追加サービスのうちどれかをランダムで受けられる。
※この「E缶」の解説は、「ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス」の解説の一部です。
「E缶」を含む「ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス」の記事については、「ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス」の概要を参照ください。
E缶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 04:38 UTC 版)
「ロックマン7 宿命の対決!」の記事における「E缶」の解説
ステージ上に配置されていたり、ネジで交換できるシリーズお馴染みのストック体力回復アイテム。4つまで入手可能。
※この「E缶」の解説は、「ロックマン7 宿命の対決!」の解説の一部です。
「E缶」を含む「ロックマン7 宿命の対決!」の記事については、「ロックマン7 宿命の対決!」の概要を参照ください。
E缶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 04:10 UTC 版)
「ロックマン9 野望の復活!!」の記事における「E缶」の解説
シリーズお馴染みの体力全回復のストックアイテム。最大9つまでストック可能。ステージ中にも配置されていたり、エディーコールでも入手できる。
※この「E缶」の解説は、「ロックマン9 野望の復活!!」の解説の一部です。
「E缶」を含む「ロックマン9 野望の復活!!」の記事については、「ロックマン9 野望の復活!!」の概要を参照ください。
E缶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 13:23 UTC 版)
「ロックマンワールド4」の記事における「E缶」の解説
ステージ上に配置されていたり、ライト研究所で交換できるシリーズお馴染みのストック体力回復アイテム。4つまで入手可能。
※この「E缶」の解説は、「ロックマンワールド4」の解説の一部です。
「E缶」を含む「ロックマンワールド4」の記事については、「ロックマンワールド4」の概要を参照ください。
- >> 「E缶」を含む用語の索引
- E缶のページへのリンク