体力回復アイテム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 16:16 UTC 版)
本作では多人数プレイ時でも、体力回復アイテムの質と量は1人プレイ時のものと同じ。回復量はゲージ全体を10割としたものとする。また、回復剤が出る場所や直前で死んでしまったり、合体攻撃で物を壊せば高品質の物が出てきたりもする。 スクリュードライバー、プライヤー、スパナ 何の変哲もないありふれた工具で、敵が落としたりもする存在。回復量はそれぞれ、1割、1.3割、1.5割。最高でそれぞれ千点、二千点、三千点もらえる。 オイル缶 燃料というよりは潤滑油か添加剤のようなオイル缶で、見かけやすい存在。体力を3割補充できるうえ、最高で四千点もらえる。この回復量はギガクラッシュ一発分の消費量に相当する。 冷却水 オイル缶の代わりに出てくることがある上質な冷却水。体力を4割補充でき、最高で五千点もらえる。 オイルタンク 高品質の燃料がいっぱいのポリタンクで、あまり出てこない回復剤。体力を5割補充でき、最高で一万点もらえる。 燃料缶(FUEL・A) 最高級の燃料がたっぷりの一斗缶で、滅多に出てこない回復剤。体力を8割補充でき、最高で二万点もらえる。 ツールボックス 破損はもちろん大破でも修復できる道具満載の工具箱で、稀にしか姿を見せない回復剤。体力を9割補充でき、最高で三万点もらえる。 給油機(FUEL・B) ガソリンスタンドの給油機と同じ形の希少回復剤。体力を全回復でき、最高で五万点もらえる。
※この「体力回復アイテム」の解説は、「パワード ギア」の解説の一部です。
「体力回復アイテム」を含む「パワード ギア」の記事については、「パワード ギア」の概要を参照ください。
- 体力回復アイテムのページへのリンク