ルネ_(お笑いコンビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルネ_(お笑いコンビ)の意味・解説 

ルネ (お笑いコンビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 14:10 UTC 版)

ルネ
メンバー 岩田サトシ
金野晃
結成年 2006年
解散年 2015年
事務所 アミー・パーク
活動時期 2006年2月 - 2015年
旧コンビ名 ルネッサンス
芸種 コント
漫才
過去の代表番組 エンタの神様
テンプレートを表示

ルネは、アミー・パークで活動していたお笑いコンビ。2006年結成、2015年解散。

メンバー

岩田 サトシ(いわた さとし、本名:岩田 里志(読み同じ)、1983年(昭和58年)9月20日(41歳) - ) ボケ担当

愛知県出身。
身長163cm、体重60kg、血液型AB型
専門学校東京アナウンス学院卒業。 同期の元三日月シュガーのゆだのりをと「くろねこだん」というコンビで活動していた。その後解散しピン芸人「黒猫団」として活動していた。[1]
特技は似顔絵、ヒーローの変身ポーズ。変身ポーズは145種類出来るという[2]
好きな男性タレントには藤岡弘、宮内洋倉田てつを半田健人と特撮ヒーロー番組出演の俳優を挙げている。尊敬する人は石ノ森章太郎である[2]
ヒーロー番組で好きなものは、仮面ライダーシリーズスーパー戦隊シリーズ宇宙刑事シリーズ快傑ズバット新撰組好きでもある(特に山南敬助)。コントはラーメンズの作品が好きだという[2]
大村小町まいちゃんリエの3人で行っていたトークライブ『アミーパーク3姉妹 〜舞と小町と時々リエ〜』の構成を務めていた。
2016年より、ピン芸人「ルネ岩田」として株式投資や特撮をメインとしたYouTuberとして活動中[3]

金野 晃(こんの あきら、1986年(昭和61年)1月6日(39歳) - )ツッコミ担当

宮城県出身。
身長172cm、体重70kg、血液型O型
趣味はゲーム忍者に関すること。
特技はマジックパズル
真田十勇士好き。

略歴

2006年(平成18年)に結成、同年2月より活動を開始。コンビ名は最初は「ルネッサンス」で、名付け親はドラハッパー(当時)の西條辰彦。しかし「同じような名前のコンビが居るかも知れない」という話になったことや、髭男爵の持ちギャグと被るため、これらを避けて、改めて西條に名づけてもらう形で同年9月に改名した[4]

芸風

コント漫才共に演じている。漫才の時は、最近では岩田が人造人間キカイダー快傑ズバットなどの変身前の衣装で、ギターを担ぎながら登場するということが主になっている(ギターはネタ中では使わない)。

出演

テレビ

ラジオ

脚注

外部リンク


「ルネ (お笑いコンビ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルネ_(お笑いコンビ)」の関連用語

ルネ_(お笑いコンビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルネ_(お笑いコンビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルネ (お笑いコンビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS