ライヴ収録音楽ソフト・音楽配信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 10:31 UTC 版)
「サントリー1万人の第九」の記事における「ライヴ収録音楽ソフト・音楽配信」の解説
当興行では、前記で触れたテレビ放映とは別に、コンサートの模様をライヴ収録した音楽ソフト類の販売も行ってきている。 現在取り扱っている収録メディアはCD・DVD・BDの3種類で〔BDは第30回公演分(2012年)より取扱〕、かつてはビデオテープ(VHS)版も取り扱っていた。 これらライヴ収録音楽ソフト類の販売については、一般のCD・レコードショップ店頭では一切行われず、公演前日からの一定期間、主催者であるMBSにおいて直接予約申込受付を行い、その予約受付期間内に集まった予約申込分のみ生産(プレス)して代金引換扱いにて申込者宛に発送するという方式が採られている《完全受注限定生産》。予約申込手段としては、公演会場に於いて配布される申込書付き案内チラシを使用する方法のほか、2013年開催分(平成25年;第31回)以降は、公演回毎の合唱出演者を対象に、MBS公式サイト内「サントリー1万人の第九」公式サイト附設『1万人のフロイデ倶楽部』サイトよりインターネット経由で予約申込出来るようにもなっている。 2009年の第27回公演分からは、「第九」最終楽章など公演の模様の一部について、「iTunes Store」等の音楽配信サイトにおける有料のネット配信も開始した。 2017年の第35回以降の公演では、当番組やサントリーの公式サイトで、第2部で「第九」を演奏する動画の無料ライブ配信を実施。公式サイトでは、特別番組の放送直前まで、最終楽章のアーカイブ動画を無料で配信している。 2020年の第38回公演では、大阪城ホール内への観客の入場を見合わせたことや、公演の時間を例年から短縮したことに伴って、公演全編の無料ライブ配信を初めて実施。公演翌日(12月7日)の9:00から同月31日の23:59までは、公演のアーカイブ動画も無料で配信している。
※この「ライヴ収録音楽ソフト・音楽配信」の解説は、「サントリー1万人の第九」の解説の一部です。
「ライヴ収録音楽ソフト・音楽配信」を含む「サントリー1万人の第九」の記事については、「サントリー1万人の第九」の概要を参照ください。
- ライヴ収録音楽ソフト・音楽配信のページへのリンク