ライヴ当日とは? わかりやすく解説

ライヴ当日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:54 UTC 版)

ルーフトップ・コンサート」の記事における「ライヴ当日」の解説

屋上ステージマル・エヴァンズの手配により設置された。エンジニアグリン・ジョンズアシスタント・エンジニアアラン・パーソンズは、強風のためにノイズが入ることを避けるために、地元マークス&スペンサー女性用ストッキング購入しマイク被せた12時30開始予定だったが、ハリスンスター渋っていたため、その時になってやっとメンバー4人とプレストン屋上現れた。12時40分ごろから始まったライヴ・パフォーマンスでは「ゲット・バック」、「ドント・レット・ミー・ダウン」、「アイヴ・ガッタ・フィーリング」、「ワン・アフター・909」、「ディグ・ア・ポニー」の5曲が計9テイク演奏されたほかに、「アイ・ウォント・ユー」と「女王陛下万歳」の短いジャム演奏された。また、レノンは曲の合間「ダニー・ボーイ」と「A Pretty Girl Is Like a Melody」の短いフレーズ歌ったランチタイムビジネス街突如始まった演奏により、道路には屋上見上げ群衆が、近隣ビル屋上には人だかりができ、中には梯子アップル社の屋上近くまでやってくる人までいた。騒音への苦情により警察官駆け付けたビートルズプレストンは、演奏中止させるために屋上上がってきたであろう警察官に気づいたものそのまま演奏続けレノンの「I'd like to say "Thank you" on behalf of the group and ourselves and I hope we passed the audition.(グループ代表し「ありがとう」申し上げますオーディションに通ると良いのですが)」というジョーク42分間の「コンサート」を終えた。この件で逮捕などの措置はなかったが、後にスターは「警官羽交い締めにされて逮捕され、そのシーン映画ラスト使いたかった…」と語っている。これがビートルズ最後ライヴ・パフォーマンスとなった

※この「ライヴ当日」の解説は、「ルーフトップ・コンサート」の解説の一部です。
「ライヴ当日」を含む「ルーフトップ・コンサート」の記事については、「ルーフトップ・コンサート」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ライヴ当日」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライヴ当日」の関連用語

ライヴ当日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライヴ当日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルーフトップ・コンサート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS