ライトノベルの漫画化作品一覧 (2000年代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ライトノベルの漫画化作品一覧 (2000年代)の意味・解説 

ライトノベルの漫画化作品一覧 (2000年代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 22:42 UTC 版)

ライトノベルの漫画化作品一覧 > ライトノベルの漫画化作品一覧 (2000年代)

ライトノベルの漫画化作品一覧 (2000年代)(ライトノベルのまんがかさくひんいちらん (2000ねんだい))は、2000年から2009年までに展開されたライトノベルの漫画化作品一覧

レーベル別の一覧

掲載の基準と、掲載の順については、ライトノベルの漫画化作品一覧を参照。出典は(例外を除き)作品が収録された書籍が刊行されているという出典であるが、それに加えて原作の未書籍化のみ別の理由の出典を要する(#原作の未書籍化参照)。なお例外とは、分業が多いウェブトゥーンにおける作画担当者の出典である。

掲載誌はスペースの関係上、もっとも最後に掲載された1雑誌のみを記載するものとする。ただし同内容の平行連載は両方記している。

原作と作画の担当者の項目の、「・」は共同制作者、「、」は担当者の交代を意図している。

ソノラマ文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2000年 魔宮バビロン[1] 菊地秀行 細馬信一 月刊サスペリア
2001年 魔界都市〈新宿〉[2] 菊地秀行 細馬信一 月刊サスペリアミステリー
2007年 バンパイアハンターD[3] 菊地秀行 鷹木骰子 描き下ろし

集英社コバルト文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2000年 東京S黄尾探偵団 奥様は魔女!?[4] 響野夏菜 藤馬かおり Cobalt
2001年 問題のない私たち[5] 牛田麻希 木村文 別冊マーガレット
2002年 マリア様がみてる[6] 今野緒雪 ひびき玲音 Cobalt
2003年 マリア様がみてる[7] 今野緒雪 長沢智 別冊マーガレット
2004年 なんて素敵にジャパネスク 人妻編[8] 氷室冴子 山内直実 別冊花とゆめ
2005年 振り返れば先生がいる[9] 響野夏菜 柚木ノム Cobalt
2005年 リアランの竜騎士と少年王[10] 花衣沙久羅 小島榊 Cobalt
2005年 風の王国[11] 毛利志生子 増田恵 Cobalt
2008年 キミのいる場所 ―REAL×FAKE―[12] ひずき優 奈義みちこ マーガレット
2008年 伯爵と妖精[13] 谷瑞恵 香魚子 別冊マーガレット
2009年 ブランデージの魔法の城[14] 橘香いくの 香純裕子 Cobalt

講談社X文庫ティーンズハート

開始 作品 原作 作画 連載誌
2000年 時の輝き[15] 折原みと 折原みと ザ デザート
2007年 アナトゥール星伝[16] 折原みと 折原みと Pianissimo

角川スニーカー文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2000年 ラグナロク[17] 安井健太郎 ことぶきつかさ 月刊少年エース
2001年 坂物語り 〜My Pure Memory〜[18] 大倉らいた たなか友基 エース増刊 桃組
2001年 シェリフスターズ The artificial angel[19] 神坂一 Ark Performance 月刊エースネクスト
2002年 ランブルフィッシュ[20] 三雲岳斗 川下寛次 月刊少年エース
2002年 総理大臣 のえる+[21] あすか正太 剣康之 エース増刊 桃組
2003年 きみにしか聞こえない CALLING YOU[22] 乙一 都筑せつり 月刊Asuka
2003年 トリニティ・ブラッド[23] 吉田直 九条キヨ 月刊Asuka
2004年 涼宮ハルヒの憂鬱[24] 谷川流 みずのまこと 月刊少年エース
2005年 バイトでウィザード[25] 椎野美由貴 佐伯淳一 ビーンズエース
2005年 されど罪人は竜と踊る[26] 浅井ラボ 灰原薬 ビーンズエース
2005年 涼宮ハルヒの憂鬱[27] 谷川流 ツガノガク 月刊少年エース
2006年 失踪HOLIDAY[28] 乙一 清原紘 ビーンズエース
2006年 レンタルマギカ[29] 三田誠 成宮アキホ 月刊Asuka
2007年 きみにしか聞こえない[30] 乙一 清原紘 月刊少年エース
2007年 ムシウタ[31] 岩井恭平 水清十朗 月刊少年エース
2007年 レンタルマギカ from SOLOMON[32] 三田誠 MAKOTO2号 月刊コンプエース
2007年 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱[33] 谷川流 ぷよ 4コマnanoエース
2007年 薔薇のマリア[34] 十文字青 是美三々 ビーンズエース
2007年 オイレンシュピーゲル[35] 冲方丁 曽我部修司 増刊エースアサルト
2007年 神様ゲーム[36] 宮崎柊羽 吉村工 月刊Asuka
2008年 にょろーん ちゅるやさん[37] 谷川流 えれっと 月刊コンプエース
2009年 ミスマルカ興国物語[38] 林トモアキ 浅川圭司 月刊少年エース
2009年 戦闘城塞マスラヲ[39] 林トモアキ 浅井蓮次+ ヤングエース
2009年 長門有希ちゃんの消失[40] 谷川流 ぷよ ヤングエース
2009年 オイレンシュピーゲル[41] 冲方丁 二階堂ヒカル 月刊少年シリウス

富士見ファンタジア文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2000年 フルメタル・パニック![42] 賀東招二 館尾冽 月刊ドラゴンエイジ
2000年 いきなり! フルメタル・パニック![43] 賀東招二 永井朋裕 月刊ドラゴンエイジ
2001年 スレイヤーズ ぷれみあむ[44] 神坂一 トミイ大塚 月刊ドラゴンジュニア
2001年 ロスト・ユニバース すぺしゃる[45] 神坂一 義仲翔子 月刊ドラゴンジュニア
2002年 スクラップド・プリンセス す・て・プ・り[46] 榊一郎 池田恵 月刊ドラゴンジュニア
2002年 スクラップド・プリンセス 逃亡者達の協奏曲[47] 榊一郎 矢吹豪 月刊コミックドラゴン
2002年 魔術士オーフェンはぐれ旅MAX[48] 秋田禎信 沢田一 月刊ドラゴンジュニア
2002年 フルメタル・パニック! SURPLUS[49] 賀東招二 永井朋裕 月刊ドラゴンエイジ
2002年 スレイヤーズ 水竜王の騎士[50] 神坂一 トミイ大塚 月刊ドラゴンエイジ
2002年 なんとなく伝説の勇者の伝説[51] 鏡貴也 とよた瑣織 ファンタジアバトルロイヤル
2003年 まぶらほ[52] 築地俊彦 宮下未紀 月刊ドラゴンエイジ
2004年 まぶらほ Colorful Comic[53] 築地俊彦 浅草寺きのと 月刊ドラゴンエイジ
2004年 デビル17 放課後の凶戦士[54] 豪屋大介 西条真二 月刊ドラゴンエイジ
2005年 フルメタル・パニック! Σ[55] 賀東招二 上田宏 月刊ドラゴンエイジ
2005年 ザ・サード 〜砂漠の星のアプレンティスガール〜[56] 星野亮 伊藤有子 月刊ドラゴンエイジ
2006年 BLACK BLOOD BROTHERS[57] あざの耕平 フジノ明亜・米倉サトル 月刊ドラゴンエイジ
2006年 七人の武器屋 1/7[58] 大楽絢太 今野隼史 ドラゴンエイジピュア
2006年 鋼殻のレギオス[59] 雨木シュウスケ 深遊 ドラゴンマガジン
2007年 死神とチョコレート・パフェ[60] 花凰神也 森崎くるみ 月刊ドラゴンエイジ
2007年 ご愁傷さま二ノ宮くん[61] 鈴木大輔 鈴呂灰司・浜田レイジ 月刊ドラゴンエイジ
2007年 風の聖痕 紅炎の御子[62] 山門敬弘 猫都夏椅 月刊ドラゴンエイジ
2007年 鋼殻のレギオス MISSING MAIL[63] 雨木シュウスケ 清瀬のどか 月刊ドラゴンエイジ
2007年 A君(17)の戦争 I, THE TYCOON?[64] 豪屋大介 松本規之 月刊ドラゴンエイジ
2008年 鋼殻のレギオス シークレット・サイド[65] 雨木シュウスケ 渡里 ビーンズエース
2008年 スレイヤーズ REVOLUTION[66] 神坂一 氷樹一世 月刊ドラゴンエイジ
2008年 生徒会の一存[67] 葵せきな 10mo 月刊ドラゴンエイジ
2008年 伝説の勇者の伝説[68] 鏡貴也 長蔵ヒロコ 月刊ドラゴンエイジ
2008年 鋼殻のレギオスの4コマ フェリの詩[69] 雨木シュウスケ 双葉ますみ 月刊ドラゴンエイジ
2008年 スレイヤーズ ライト・マジック[70] 神坂一 佐々木心・響天地丸(コミック原案) 月刊ケロケロエース
2008年 新スレイヤーズ ファルシェスの砂時計[71] 神坂一 スレイヤーズ・レジェンド
2008年 スレイヤーズ EVOLUTION-R[72] 神坂一 氷樹一世 月刊ドラゴンエイジ
2009年 生徒会の一存 にゃ☆[73] 葵せきな 水島空彦 コンプティーク
2009年 生徒会の一存 ぷち[74] 葵せきな 砌煉炭 月刊コンプエース
2009年 スプライトシュピーゲル[75] 冲方丁 さめだ小判 ヤングキングアワーズ
2009年 いつか天魔の黒ウサギ[76] 鏡貴也 あさひな栞 月刊ドラゴンエイジ
2009年 SH@PPLE -しゃっぷる-[77] 竹岡葉月 ういらあくる 月刊コンプエース
2009年 影執事マルクの手違い[78] 手島史詞 COMTA 月刊Asuka
2009年 GENEZ[79] 深見真 春日井明 月刊少年エース

ウィングス・ノヴェルス

開始 作品 原作 作画 連載誌
2001年 果ての塔の物語[80] 森山櫂 利光晃 小説Wings
2003年 美貌の魔都・ふたり晴明[81] 松殿理央 橘皆無 月刊ウィングス

講談社X文庫ホワイトハート 青緑カラー

開始 作品 原作 作画 連載誌
2006年 EDGE 黄昏の爆弾魔[82] とみなが貴和 緋乃鹿六 MiChao!
2007年 過ぎる十七の春[83] 小野不由美 山本小鉄子 スピカ

電撃文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2000年 住めば都のコスモス荘[84] 阿智太郎 矢上裕 月刊電撃コミックガオ!
2002年 デュアン・サーク -詩人の称号-[85] 深沢美潮 きむらひろき 月刊電撃コミックガオ!
2003年 Missing 神隠しの物語[86] 甲田学人 睦月れい 電撃hp
2004年 スターシップ・オペレーターズ[87] 水野良 内藤隆 月刊コミック電撃大王
2004年 撲殺天使ドクロちゃん[88] おかゆまさき 桜瀬みつな 月刊電撃コミックガオ!
2005年 灼眼のシャナ[89] 高橋弥七郎 笹倉綾人 月刊コミック電撃大王
2005年 しにがみのバラッド。[90] ハセガワケイスケ 和泉明日香 LaLaLaLa DX
2005年 いぬかみっ![91] 有沢まみず 松沢まり 月刊電撃コミックガオ!
2005年 キーリ 死者たちは荒野に眠る[92] 壁井ユカコ 手代木史織 ミステリーボニータ
2006年 護くんに女神の祝福を![93] 岩田洋季 佐藤利幸 電撃hp
2006年 わたしたちの田村くん[94] 竹宮ゆゆこ 倉藤倖 月刊電撃コミックガオ!
2006年 でぃ・えっち・えぃ[95] ゆうきりん 谷村まりか 月刊電撃コミックガオ!
2006年 乃木坂春香の秘密[96] 五十嵐雄策 深山靖宙 電撃萌王
2006年 半分の月がのぼる空[97] 橋本紡 B.たろう 月刊電撃コミックガオ!
2006年 撲殺天使ドクロちゃん りぴる[98] おかゆまさき 桐野霞 電撃「マ)王
2006年 リリアとトレイズ -そして二人は旅行に行った-[99] 時雨沢恵一 晴瀬ひろき comic SYLPH
2006年 バッカーノ!1931 the grand punk railroad[100] 成田良悟 吟遊詩人 月刊電撃コミックガオ!
2007年 護くんに女神の祝福を! a blessing of Venus.[101] 岩田洋季 C-SHOW 電撃「マ)王
2007年 とある科学の超電磁砲[102] 鎌池和馬 冬川基 月刊コミック電撃大王
2007年 我が家のお稲荷さま。[103] 柴村仁 松風水蓮 月刊コミック電撃大王
2007年 とある魔術の禁書目録[104] 鎌池和馬 近木野中哉 月刊少年ガンガン
2007年 とらドラ![105] 竹宮ゆゆこ 絶叫 月刊コミック電撃大王
2007年 アリソン[106] 時雨沢恵一 晴瀬ひろき 月刊コミック電撃大王
2007年 灼眼のシャナX Eternal song -遙かなる歌-[107] 高橋弥七郎 木谷椎 電撃「マ)王
2007年 イリヤの空、UFOの夏[108] 秋山瑞人 カンノ 電撃「マ)王
2007年 狼と香辛料[109] 支倉凍砂 小梅けいと 電撃マオウ
2007年 森口織人の帝王学[110] おかゆまさき 真田鈴 月刊コミック電撃大王
2007年 鳥籠荘の今日も眠たい住人たち[111] 壁井ユカコ 宝井理人 シルフ
2008年 れでぃ×ばと![112] 上月司 猫屋敷ねこ丸 電撃萌王
2008年 アスラクライン[113] 三雲岳斗 あきづきりょう 月刊コミック電撃大王
2009年 俺の妹がこんなに可愛いわけがない[114] 伏見つかさ いけださくら 電撃G's magazine
2009年 デュラララ!![115] 成田良悟 茶鳥木明代 月刊Gファンタジー
2009年 ヘヴィーオブジェクト[116] 鎌池和馬 犬江しんすけ 電撃「マ)王

C★NOVELSファンタジア

開始 作品 原作 作画 連載誌
2000年 聖刻群龍伝[117] 千葉暁 藤井英俊 描き下ろし
2000年 スカーレット・ウィザード[118][119] 茅田砂胡 忍青龍鈴木理華 描き下ろし
2004年 西の善き魔女[120] 荻原規子 桃川春日子 月刊コミックブレイド
2005年 クラッシュ・ブレイズ 嘆きのサイレン[121] 茅田砂胡 鈴木理華 描き下ろし

ウィングス文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2004年 クリムゾンクロス 〜死が二人を分かつまで〜[122] 前田栄 ねぎしきょうこ 月刊ウィングス
2008年 結晶物語[123] 前田栄 前田とも 月刊ウィングス

ファミ通文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2000年 ホルス・マスター 大陸一の轟剣![124] 嬉野秋彦 此路あゆみ ファミ通ブロス
2001年 真・無責任艦長タイラー外伝 LOVE&WAR[125] 吉岡平 森小太郎 ファミ通ブロス
2004年 まじしゃんず・あかでみい[126] 榊一郎 BLADE マジキュー
2004年 Bad! Daddy[127] 野村美月 貴島煉瓦 マジキュー
2005年 吉永さん家のガーゴイル[128] 田口仙年堂 玉岡かがり マジキューFB Online
2006年 吉永さん家のガーゴイル 4コマ[129] 田口仙年堂 日向悠二 マジキューメガミマガジン
2007年 狂乱家族日記[130] 日日日 ヱシカ/ショーゴ FB Online
2007年 ナイトウィザード ヴァリアブルウィッチ[131] 菊池たけし 猫猫猫 ファミ通PLAYSTATION+
2008年 まじしゃんず・あかでみい[132] 榊一郎 仲尾ひとみ 月刊コミックアライブ
2008年 “文学少女”と死にたがりの道化[133] 野村美月 高坂りと 月刊ガンガンJOKER
2008年 “文学少女”と美味しい噺[134] 野村美月 日吉丸晃・松田美弥(シナリオ協力) 月刊Asuka
2009年 バカとテストと召喚獣[135] 井上堅二 まったくモー助夢唄 月刊少年エース
2009年 バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。[136] 井上堅二 namo ファミ通コミッククリア
2009年 バカとテストと召喚獣ぢゃ[137] 井上堅二 KOIZUMI 月刊少年エース

スーパーダッシュ文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2000年 R.O.D -READ OR DIE-[138] 倉田英之 山田秋太郎 ウルトラジャンプ
2003年 R.O.D -READ OR DREAM-[139] 倉田英之 綾永らん ウルトラジャンプ
2004年 世界征服物語[140] 神代明 緋賀ゆかり 月刊コミックラッシュ
2005年 学園はっぴぃセブン[141] 川崎ヒロユキ COM 月刊コミックラッシュ
2005年 Holy☆Hearts![142] 神代明 緋賀ゆかり 月刊コミックラッシュ
2005年 銀盤カレイドスコープ[143] 海原零 長谷川潤 マーガレット
2006年 元祖はっぴぃセブン[144] 川崎ヒロユキ COM 月刊コミックラッシュ
2007年 紅 kure-nai[145] 片山憲太郎 山本ヤマト子安秀明(脚本)・降矢大輔(コンテ構成) ジャンプスクエア
2007年 初恋マジカルブリッツ[146] あすか正太 天広直人 ウルトラジャンプ
2008年 戦う司書と恋する爆弾[147] 山形石雄 篠原九 ウルトラジャンプエッグ
2008年 よくわかる現代魔法[148] 桜坂洋 宮下未紀 ジャンプスクエア
2008年 アキカン![149] 藍上陸 宮野桃太郎 ウルトラジャンプ

徳間デュアル文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2001年 狩野俊介の事件簿[150] 太田忠司 大塚あきら サスペリアミステリー
2004年 DRAGON FLY[151] 古橋秀之前嶋重機 前嶋重機 季刊GELATIN
2005年 オーラバスター・インテグラル[152] 若木未生 杜真琴 月刊メロディ
2006年 銀河英雄伝説 英雄たちの肖像[153] 田中芳樹 道原かつみ 月刊COMICリュウ
2008年 おもいでエマノン[154] 梶尾真治 鶴田謙二 月刊COMICリュウ

富士見ミステリー文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2006年 るーむ! ROOM NO.1301[155] 新井輝 さっち ドラゴンエイジPure
2007年 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない[156] 桜庭一樹 杉基イクラ 月刊ドラゴンエイジ
2007年 SHI-NO -シノ-[157] 上月雨音 東条さかな ドラゴンエイジピュア
2007年 GOSICK -ゴシック-[158] 桜庭一樹 天乃咲哉 月刊ドラゴンエイジ

角川ビーンズ文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2000年 篁破幻草子 螢月夜に君の名を[159] 結城光流 四位広猫 月刊Asuka
2005年 今日から㋮のつく自由業![160] 喬林知 松本テマリ 月刊Asuka
2005年 やさしい竜の殺し方[161] 津守時生 加藤絵理子 ビーンズエース
2005年 彩雲国物語[162] 雪乃紗衣 由羅カイリ ビーンズエース
2005年 少年陰陽師[163] 結城光流 あさぎ桜 ビーンズエース
2006年 アダルシャンの花嫁[164] 雨川恵 風都ノリ ビーンズエース
2006年 貴族探偵エドワード[165] 椹野道流 おもて空良 ビーンズエース
2007年 マスケティア・ルージュ[166] 志麻友紀 神月凛 ビーンズエース
2007年 瑠璃の風に花は流れる[167] 槇ありさ 由貴海里 ビーンズエース
2008年 身代わり伯爵の冒険[168] 清家未森 柴田五十鈴 月刊Asuka
2009年 宮廷神官物語[169] 榎田ユウリ カトーナオ 月刊Asuka

電撃の単行本

開始 作品 原作 作画 連載誌
2007年 図書館戦争 LOVE&WAR[170] 有川浩 弓きいろ LaLa
2007年 図書館戦争 SPITFIRE![171] 有川浩 ふる鳥弥生 月刊コミック電撃大王

MF文庫J

開始 作品 原作 作画 連載誌
2005年 陰からマモル![172] 阿智太郎 まだらさい 月刊コミックアライブ
2005年 神様家族[173] 桑島由一 たぱり コミックフラッパー
2006年 銃姫 -Sincerely Night-[174] 高殿円 一文字蛍 月刊少年シリウス
2006年 かのこん[175] 西野かつみ 山木鈴 月刊コミックアライブ
2006年 ゼロの使い魔[176] ヤマグチノボル 望月奈々 月刊コミックアライブ
2006年 風水学園[177] 夏緑 祥寺はるか 月刊コミックアライブ
2006年 蟲と眼球とテディベア[178] 日日日 浅見百合子 月刊コミックアライブ
2006年 あそびにいくヨ![179] 神野オキナ 888 月刊コミックアライブ
2007年 ぷいぷい![180] 夏緑 なもり 月刊コミックアライブ
2007年 ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険[181] ヤマグチノボル 今拓人 月刊コミックアライブ
2008年 けんぷファー[182] 築地俊彦 橘由宇 月刊コミックアライブ
2008年 えむえむっ![183] 松野秋鳴 氷樹一世 月刊コミックアライブ
2008年 きゅーきゅーキュート![184] 野島けんじ 藤井理乃 月刊コミックアライブ
2009年 聖剣の刀鍛冶[185] 三浦勇雄 山田孝太郎 月刊コミックアライブ
2009年 ゼロのちゅかいま よーちえんnano![186] ヤマグチノボル タカムラマサヤ 月刊コミックアライブ
2009年 緋弾のアリア[187]緋弾のアリア 紫電の魔女[188]緋弾のアリア Gの血族[189](連載中のタイトル変更) 赤松中学 こよかよしの 月刊コミックアライブ

ファウスト

開始 作品 原作 作画 連載誌
2007年 怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る[190] 竜騎士07 野沢ビーム 月刊少年シリウス

マッグガーデンノベルス

開始 作品 原作 作画 連載誌
2007年 イルゲネス〜黒耀の軌跡〜[191] 桑原水菜 石据カチル 月刊コミックブレイドアヴァルス

メガミ文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2009年 ミラクルチロル44キロ[192] 木村航 伊東フミ カグヤ

スクウェア・エニックス・ノベルズ

開始 作品 原作 作画 連載誌
2006年 スタンプ・デッド[193] はむばね 桑里虎助 月刊ガンガンWING

トクマ・ノベルズedge

開始 作品 原作 作画 連載誌
2007年 クラック・ハウンド[194] 榊一郎 前川かずお ヤングアニマル嵐
2008年 ヤングガン・カルナバル[195] 深見真 佐藤夕子 FlexComixネクスト
2008年 大正野球娘。[196] 神楽坂淳 伊藤伸平 月刊COMICリュウ
2009年 帝都たこ焼き娘。 大正野球娘。番外編[197] 神楽坂淳 よねやませつこ エッジdeデュアル王立図書館(トクマ・ノベルズedge公式サイト)

アルファポリス(単行本)

開始 作品 原作 作画 連載誌
2008年 レイン[198] 吉野匠 住川惠 月刊コミックブレイド

GA文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2007年 メイド刑事[199] 早見裕司 宇佐美道子 FlexComixネクスト
2008年 おと×まほ[200] 白瀬修 すえみつぢっか FlexComixネクスト

HJ文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2008年 AKUMAで少女[201] わかつきひかる 蒼月しのぶ キャラの!
2008年 いちばんうしろの大魔王[202] 水城正太郎 伊藤宗一 チャンピオンRED

ビーズログ文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2009年 レンタル執事[203] 藤咲あゆな 藤成ゆうき comic B's-LOG キュン
2009年 闇の皇太子[204] 金沢有倖 宮尾にゅん コミックビーズログ エアレイド

講談社BOX

開始 作品 原作 作画 連載誌
2009年 四方世界の王[205] 定金伸治 雨音たかし 水曜日のシリウス

もえぎ文庫ピュアリー

開始 作品 原作 作画 連載誌
2009年 キスとDO-JIN! 〜王子様はカリスマ王手!?〜[206] 小林来夏 杼野樹 クチコミ&投稿マガジン

ガガガ文庫

開始 作品 原作 作画 連載誌
2008年 学園カゲキ![207] 山川進 十神真 モバMAN
2009年 とある飛空士への追憶[208] 犬村小六 小川麻衣子 ゲッサン

出典

  1. ^ 菊地秀行 原作/細馬信一 作画『魔宮バビロン v.1』秋田書店、2001年。全国書誌番号:20139178 
  2. ^ 菊地秀行 原作/細馬信一 作画『魔界都市<新宿> 1』秋田書店、2002年。全国書誌番号:20307383 
  3. ^ 菊地秀行 原作/鷹木骰子 作画『バンパイアハンターD 1』秋田書店、2007年。全国書誌番号:22520677 
  4. ^ 響野夏菜、藤馬かおり『東京S黄尾探偵団 : 奥様は魔女!?』集英社、2002年。全国書誌番号:20267523 
  5. ^ 牛田麻希 原作/木村文 作画『問題のない私たち 1』集英社、2002年。全国書誌番号:20246158 
  6. ^ 今野緒雪、ひびき玲音『マリア様がみてるイラストコレクション』集英社、2006年。全国書誌番号:21072982 
  7. ^ 今野緒雪 原作/長沢智 作画『マリア様がみてる 1』集英社、2004年。全国書誌番号:20561526 
  8. ^ 氷室冴子 原作/山内直実 作画『なんて素敵にジャパネスク : 人妻編 第1巻』白泉社、2005年。全国書誌番号:20739636 
  9. ^ 響野夏菜 原作『振り返れば先生がいる 2ndシーズン』集英社、2005年。全国書誌番号:20792212 
  10. ^ 花衣沙久羅 原作『黒騎士とローマの青い薔薇 : リアランの竜騎士と少年王』集英社、2006年。全国書誌番号:20974621 
  11. ^ 毛利志生子、増田メグミ『風の王国 : 朱玉翠華伝 : 小説+まんが』集英社、2006年。全国書誌番号:21034469 
  12. ^ ひずき優 原作/奈義みちこ 作画『キミのいる場所 : real×fake 上』集英社、2009年。全国書誌番号:21575392 
  13. ^ 谷瑞恵 原作/香魚子 作画『伯爵と妖精 1』集英社、2008年。全国書誌番号:21528105 
  14. ^ 橘香いくの 原作/香純裕子 作画 (2010). ブランデージの魔法の城. 集英社. 全国書誌番号:21864336
  15. ^ 折原みと『時の輝き』講談社、2000年。全国書誌番号:20104214 
  16. ^ 折原みと『アナトゥール星伝 v.1』ポプラ社、2008年。全国書誌番号:21360020 
  17. ^ 安井健太郎 原作/ことぶきつかさ 作画『ラグナロク 1』角川書店、2001年。全国書誌番号:20181291 
  18. ^ 大倉らいた 原作/たなか友基 作画『坂物語り~my pure memory』角川書店、2002年。全国書誌番号:20257124 
  19. ^ 神坂一 原作/Ark performance 作画『シェリフスターズ : The artificial angel』角川書店、2002年。全国書誌番号:20264189 
  20. ^ 三雲岳斗 原作/川下寛次 作画『ランブルフィッシュ 1』角川書店、2002年。全国書誌番号:20310102 
  21. ^ あすか正太 原作/剣康之 作画『総理大臣のえる+』角川書店、2003年。全国書誌番号:20535104 
  22. ^ 乙一 原作/都筑せつり 作画『きみにしか聞こえない : calling you』角川書店、2003年。全国書誌番号:20535154 
  23. ^ 吉田直 原作/九条キヨ 作画『トリニティ・ブラッド 第1巻』角川書店、2004年。全国書誌番号:20568742 
  24. ^ 谷川流 原作/みずのまこと 作画『涼宮ハルヒの憂鬱 1』角川書店、2004年。全国書誌番号:20659683 
  25. ^ 椎野美由貴 原作/佐伯淳一 作画『バイトでウィザード 1』角川書店、2006年。全国書誌番号:21043791 
  26. ^ 浅井ラボ 原作/灰原薬 作画『されど罪人は竜と踊る』角川書店、2006年。全国書誌番号:21048423 
  27. ^ 谷川流 原作/ツガノガク 作画『涼宮ハルヒの憂鬱 1』角川書店、2006年。全国書誌番号:21015160 
  28. ^ 乙一 原作/清原紘 作画『失踪holiday』角川書店、2006年。全国書誌番号:21144474 
  29. ^ 三田誠 原作/成宮アキホ 作画『レンタルマギカ 第1巻』角川書店、2007年。全国書誌番号:21235502 
  30. ^ 乙一 原作/清原紘 作画『きみにしか聞こえない』角川書店、2007年。全国書誌番号:21269546 
  31. ^ 岩井恭平 原作/水清十朗 作画『ムシウタ 1(夢みる蛍)』角川書店、2007年。全国書誌番号:21269596 
  32. ^ 三田誠 原作/Makoto2号 作画『レンタルマギカfrom Solomon 1』角川書店、2007年。全国書誌番号:21320458 
  33. ^ 谷川流 原作/ぷよ 作画『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』角川書店、2008年。全国書誌番号:21437144 
  34. ^ 十文字青 原作/是美三々 作画『薔薇のマリア 1(紅玉の薔薇)』角川書店、2007年。全国書誌番号:21300760 
  35. ^ 冲方丁 原作/曽我部修司 作画『オイレンシュピーゲル』角川書店、2009年。全国書誌番号:21611334 
  36. ^ 宮崎柊羽 原作/吉村工 作画『神様ゲーム 第1巻』角川書店、2008年。全国書誌番号:21456065 
  37. ^ 谷川流 原作/えれっと 作画『にょろーん ちゅるやさん』角川書店、2009年。全国書誌番号:21656179 
  38. ^ 林トモアキ 原作/浅川圭司 作画『ミスマルカ興国物語 1』角川書店、2010年。全国書誌番号:21709431 
  39. ^ 林トモアキ 原作/浅井蓮次+ 作画『戦闘城塞マスラヲ 1』角川書店、2010年。全国書誌番号:21712536 
  40. ^ 谷川流 原作/ぷよ 作画『長門有希ちゃんの消失 1』角川書店、2010年。全国書誌番号:21712041 
  41. ^ 冲方丁 原作/二階堂ヒカル 作画『オイレンシュピーゲル 1』講談社、2010年。全国書誌番号:21742336 
  42. ^ 賀東招二 原作/館尾冽 作画『フルメタル・パニック! 1』角川書店、2000年。全国書誌番号:20093714 
  43. ^ 賀東招二 原作/永井朋裕 作画『いきなり!フルメタル・パニック! 1』角川書店、2001年。全国書誌番号:20132929 
  44. ^ 神坂一 原作/トミイ大塚 作画『スレイヤーズぷれみあむ』角川書店、2002年。全国書誌番号:20257732 
  45. ^ 神坂一 原作/義仲翔子 作画『ロスト・ユニバースすぺしゃる』角川書店、2002年。全国書誌番号:20353504 
  46. ^ 榊一郎 原作/池田恵 作画『スクラップド・プリンセスす・て・プ・リ』角川書店、2003年。全国書誌番号:20425825 
  47. ^ 榊一郎 原作/矢吹豪 作画『スクラップド・プリンセス : 逃亡者達の協奏曲 1』角川書店、2002年。全国書誌番号:20356877 
  48. ^ 秋田禎信 原作/沢田一 作画『魔術士オーフェンはぐれ旅max 1』角川書店、2003年。全国書誌番号:20392401 
  49. ^ 賀東招二 原作/永井朋裕 作画『フルメタル・パニック!surplus』角川書店、2003年。全国書誌番号:20445323 
  50. ^ 神坂一 原作/トミイ大塚 作画『スレイヤーズ水竜王の騎士 1』角川書店、2003年。全国書誌番号:20403759 
  51. ^ 鏡貴也 原作/とよた瑣織 作画『なんとなく伝説の勇者の伝説』富士見書房、2009年。全国書誌番号:21548999 
  52. ^ 築地俊彦 原作/宮下未紀 作画『まぶらほ 1』角川書店、2004年。全国書誌番号:20534132 
  53. ^ 築地俊彦 原作/浅草寺きのと 作画『まぶらほcolorful comic 1』角川書店、2005年。全国書誌番号:20861502 
  54. ^ 豪屋大介 原作/西条真二 作画『デビル17 : 放課後の凶戦士 1』角川書店、2005年。全国書誌番号:20759710 
  55. ^ 賀東招二 原作/上田宏 作画『フルメタル・パニック!Σ 1』角川書店、2005年。全国書誌番号:20840040 
  56. ^ 星野亮 原作/伊藤有子 作画『ザ・サード : 砂漠の星のアプレンティスガール v.1』富士見書房、2006年。全国書誌番号:21048584 
  57. ^ あざの耕平 原作/フジノ明亜、米倉サトル 作画 他『Black blood brothers ver.C : 『BBB』公式コミックアンソロジー』富士見書房、2007年。全国書誌番号:21187947 
  58. ^ 大楽絢太 原作/今野隼史 作画『七人の武器屋 1/7』富士見書房、2007年。全国書誌番号:21347578 
  59. ^ 雨木シュウスケ 原作/深遊 作画『鋼殻のレギオス 1』富士見書房、2007年。全国書誌番号:21357388 
  60. ^ 花凰神也 原作/森崎くるみ 作画『死神とチョコレート・パフェ 1』富士見書房、2007年。全国書誌番号:21279461 
  61. ^ 鈴木大輔 原作/鈴呂灰司、浜田レイジ 作画『ご愁傷さま二ノ宮くん 1』富士見書房、2007年。全国書誌番号:21303222 
  62. ^ 山門敬弘 原作/猫都夏椅 作画『風の聖痕 : 紅炎の御子 1』富士見書房、2007年。全国書誌番号:21288082 
  63. ^ 雨木シュウスケ 原作/清瀬のどか 作画『鋼殻のレギオスmissing mail 1』富士見書房、2008年。全国書誌番号:21399455 
  64. ^ 豪屋大介 原作/松本規之 作画『A君(17)の戦争 : I,the tycoon? 1』富士見書房、2008年。全国書誌番号:21418961 
  65. ^ 雨木シュウスケ 原作/渡里 作画『鋼殻のレギオス : シークレット・サイド 第1巻』角川書店、2008年。全国書誌番号:21533001 
  66. ^ 神坂一 原作/氷樹一世 作画『スレイヤーズrevolution』富士見書房、2008年。全国書誌番号:21525136 
  67. ^ 葵せきな 原作/10mo 作画『生徒会の一存 1』富士見書房、2009年。全国書誌番号:21579294 
  68. ^ 鏡貴也 原作/長蔵ヒロコ 作画『伝説の勇者の伝説 1』富士見書房、2009年。全国書誌番号:21558794 
  69. ^ 雨木シュウスケ 原作/双葉ますみ 作画『鋼殻のレギオスの4コマ フェリの詩』富士見書房、2009年。全国書誌番号:21579791 
  70. ^ 神坂一 原作/佐々木心 作画『スレイヤーズライト・マジック 1』角川書店、2009年。全国書誌番号:21543913 
  71. ^ 神坂一 原作/旭 作画『新スレイヤーズファルシェスの砂時計』富士見書房、2008年。全国書誌番号:21512375 
  72. ^ 神坂一 原作/氷樹一世 作画『スレイヤーズevolution-R』富士見書房、2009年。全国書誌番号:21602484 
  73. ^ 葵せきな 原作/水島空彦 作画『生徒会の一存にゃ』角川書店、2010年。全国書誌番号:21709647 
  74. ^ 葵せきな 原作/砌煉炭 作画『生徒会の一存ぷち』角川書店、2010年。全国書誌番号:21808537 
  75. ^ スプライトシュピーゲル メディア芸術データベース”. メディア芸術データベース(ベータ版). 文化庁. 2022年12月3日閲覧。
  76. ^ 鏡貴也 原作/あさひな栞 作画『いつか天魔の黒ウサギ 1』富士見書房、2010年。全国書誌番号:21783930 
  77. ^ 竹岡葉月 原作/ういらあくる 作画『Sh@pple』角川書店、2010年。全国書誌番号:21725063 
  78. ^ 手島史詞 原作/Comta 作画『影執事マルクの手違い 第1巻』角川書店、2010年。全国書誌番号:21790131 
  79. ^ 深見真 原作/春日井明 作画『Genez 1』角川書店、2010年。全国書誌番号:21783949 
  80. ^ 森山櫂 原作/利光晃 作画『果ての塔の物語』新書館、2002年。全国書誌番号:20470802 
  81. ^ 松殿理央 原作/橘皆無 作画『美貌の魔都・ふたり晴明 1』新書館、2004年。全国書誌番号:20622526 
  82. ^ とみなが貴和 原作/緋乃鹿六 作画『Edge : 黄昏の爆弾魔 1』講談社、2006年。全国書誌番号:21086903 
  83. ^ 小野不由美 原作/山本小鉄子 作画『過ぎる十七の春』幻冬舎コミックス、2013年。全国書誌番号:22233939 
  84. ^ 住めば都のコスモス荘 1 メディア芸術データベース”. メディア芸術データベース(ベータ版). 文化庁. 2022年12月3日閲覧。
  85. ^ デュアン・サーク メディア芸術データベース”. メディア芸術データベース(ベータ版). 文化庁. 2022年12月3日閲覧。
  86. ^ Missing 1 メディア芸術データベース”. メディア芸術データベース(ベータ版). 文化庁. 2022年12月3日閲覧。
  87. ^ StarShip Operators 01 メディア芸術データベース”. メディア芸術データベース(ベータ版). 文化庁. 2022年12月3日閲覧。
  88. ^ 撲殺天使ドクロちゃん 1 メディア芸術データベース”. メディア芸術データベース(ベータ版). 文化庁. 2022年12月3日閲覧。
  89. ^ 高橋弥七郎 原作/笹倉綾人 作画『灼眼のシャナ 1』アスキー・メディアワークス、2005年。全国書誌番号:22601339 
  90. ^ ハセガワケイスケ 原作/和泉明日香 作画『しにがみのバラッド。 1』白泉社、2006年。全国書誌番号:21007337 
  91. ^ いぬかみっ! 1 メディア芸術データベース”. メディア芸術データベース(ベータ版). 文化庁. 2022年12月3日閲覧。
  92. ^ 壁井ユカコ 原作/手代木史織 作画『キーリ : 死者たちは荒野に眠る 1』秋田書店、2006年。全国書誌番号:21130046 
  93. ^ 護くんに女神の祝福を!”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  94. ^ わたしたちの田村くん(1)”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  95. ^ でぃ・えっち・えぃ(1)”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  96. ^ 五十嵐雄策 原作/深山靖宙 作画『乃木坂春香の秘密 1』メディアワークス、2007年。全国書誌番号:22681425 
  97. ^ 半分の月がのぼる空(1)”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  98. ^ 撲殺天使ドクロちゃん りぴる(1)”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  99. ^ リリアとトレイズ(1)そして二人は旅行に行った”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  100. ^ バッカーノ!1931 the grand punk railroad(1)”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  101. ^ 護くんに女神の祝福を! a blessing of Venus.”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  102. ^ 鎌池和馬 原作/冬川基 作画『とある科学の超電磁砲 (レールガン) : とある魔術の禁書目録外伝 1』アスキー・メディアワークス、2007年。全国書誌番号:22031853 
  103. ^ 柴村仁 原作/松風水蓮 作画『我が家のお稲荷さま。 1』アスキー・メディアワークス、2009年。全国書誌番号:22675225 
  104. ^ 鎌池和馬 原作/近木野中哉 作画『とある魔術の禁書目録 1』スクウェア・エニックス、2007年。全国書誌番号:21338865 
  105. ^ 竹宮ゆゆこ 原作/絶叫 作画『とらドラ! 1』アスキー・メディアワークス、2008年。全国書誌番号:22587731 
  106. ^ アリソン(1)”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  107. ^ 灼眼のシャナX Eternal song―遥かなる歌― 1 メディア芸術データベース”. メディア芸術データベース(ベータ版). 文化庁. 2022年12月3日閲覧。
  108. ^ イリヤの空、UFOの夏(1)”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  109. ^ 支倉凍砂 原作/小梅けいと 作画『狼と香辛料 1』Kadokawa、2008年。全国書誌番号:22491694 
  110. ^ 森口織人の帝王学(1)”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  111. ^ 壁井ユカコ 原作/宝井理人 作画『鳥籠荘の今日も眠たい住人たち 1』アスキー・メディアワークス、2008年。全国書誌番号:21504601 
  112. ^ れでぃ×ばと!(1)”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  113. ^ アスラクライン(1)”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  114. ^ 伏見つかさ 原作/いけださくら 作画『俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1』アスキー・メディアワークス、2009年。全国書誌番号:21977114 
  115. ^ 成田良悟 原作/茶鳥木明代 作画『デュラララ!! 1』スクウェア・エニックス、2009年。全国書誌番号:21694445 
  116. ^ 鎌池和馬 原作/犬江しんすけ 作画『ヘヴィーオブジェクト』アスキー・メディアワークス、2011年。全国書誌番号:22029769 
  117. ^ 千葉暁 原作/藤井英俊 作画『コミック聖刻群龍伝 1』中央公論新社、2000年。全国書誌番号:20123131 
  118. ^ 茅田砂胡 原作/忍青龍 作画『スカーレット・ウィザードプラス 1』中央公論新社、2000年。全国書誌番号:20129267 
  119. ^ 茅田砂胡 原作/鈴木理華 作画『スカーレット・ウィザードプラス 2』中央公論新社、2003年。全国書誌番号:20540090 
  120. ^ 荻原規子 原作/桃川春日子 作画『西の善き魔女 1』マッグガーデン、2004年。全国書誌番号:21017275 
  121. ^ 茅田砂胡 原作/鈴木理華 作画『嘆きのサイレン : クラッシュ・ブレイズコミック・バージョン 1』中央公論新社、2005年。全国書誌番号:20848285 
  122. ^ 前田栄 原作/ねぎしきょうこ 作画『クリムゾンクロス : 死が二人を分かつまで』新書館、2006年。全国書誌番号:21038623 
  123. ^ 前田栄 原作/前田とも 作画『結晶物語 1』新書館、2009年。全国書誌番号:21599767 
  124. ^ 嬉野秋彦 原作/此路あゆみ 作画『ホルス・マスター : 大陸一の轟剣! 上巻』エンターブレイン、2001年。全国書誌番号:20245320 
  125. ^ 吉岡平 原作/森小太郎 作画『Love & war : 真・無責任艦長タイラー外伝 1』エンターブレイン、2001年。全国書誌番号:20216471 
  126. ^ 榊一郎 原作/Blade 作画『まじしゃんず・あかでみい』エンターブレイン、2006年。全国書誌番号:21010114 
  127. ^ 野村美月 原作/貴島煉瓦 作画『Bad!daddy』エンターブレイン、2007年。全国書誌番号:21170114 
  128. ^ 田口仙年堂 原作/玉岡かがり 作画『吉永さん家のガーゴイル』エンターブレイン、2006年。全国書誌番号:21010104 
  129. ^ 『吉永さん家のガーゴイル 吉永さん家の玉手箱』エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ、2006年。全国書誌番号:21142831 
  130. ^ 日日日 原作/ヱシカ・ショーゴ 作画『狂乱家族日記 1』エンターブレイン、2008年。全国書誌番号:21469259 
  131. ^ 菊池たけし、F.E.A.R. 原作/猫猫猫 作画『ナイトウィザードヴァリアブルウィッチ 1巻』エンターブレイン、2007年。全国書誌番号:21324755 
  132. ^ 榊一郎 原作/仲尾ひとみ 作画『まじしゃんず・あかでみい 1』メディアファクトリー、2008年。全国書誌番号:21476451 
  133. ^ 野村美月 原作/高坂りと 作画『"文学少女"と死にたがりの道化(ピエロ) 1』スクウェア・エニックス、2009年。全国書誌番号:21586369 
  134. ^ 野村美月 原作/日吉丸晃 作画『"文学少女"と美味しい噺(レシピ) 第1巻』角川書店、2010年。全国書誌番号:21709537 
  135. ^ 井上堅二 原作/まったくモー助、夢唄 作画『バカとテストと召喚獣 1』角川書店、2009年。全国書誌番号:21695599 
  136. ^ 井上堅二 原作/namo 作画『バカとテストと召喚獣・spinout! : それが僕らの日常。 1』エンターブレイン、2010年。全国書誌番号:21761659 
  137. ^ 井上堅二 原作/KOIZUMI 作画『バカとテストと召喚獣ぢゃ 1』角川書店、2010年。全国書誌番号:21808645 
  138. ^ 倉田英之 原作/山田秋太郎 作画『R.O.D 第1巻』集英社、2000年。全国書誌番号:20106126 
  139. ^ 倉田英之 原作/綾永らん 作画『R.O.D : read or dream 1』集英社、2003年。全国書誌番号:20469889 
  140. ^ 神代明 原作/緋賀ゆかり 作画『世界征服物語 1』ジャイブ、2005年。全国書誌番号:20807248 
  141. ^ 川崎ヒロユキ 原作/COM 作画『学園はっぴぃセブン v.1』ジャイブ、2005年。全国書誌番号:21021824 
  142. ^ 神代明 原作/緋賀ゆかり 作画『Holy・hearts! 1(世界を守る、おしごとです。)』ジャイブ、2006年。全国書誌番号:21097980 
  143. ^ 海原零 原作/長谷川潤 作画『銀盤カレイドスコープ 1』集英社、2006年。全国書誌番号:20980002 
  144. ^ 川崎ヒロユキ 原作/COM 作画『元祖はっぴぃセブン v.1』ジャイブ、2007年。全国書誌番号:21258758 
  145. ^ 片山憲太郎 原作/山本ヤマト 作画/子安秀明 脚本/降矢大輔 コンテ構成『紅 1』集英社、2008年。全国書誌番号:21444071 
  146. ^ あすか正太 原作/天広直人 作画『初恋マジカルブリッツ 1』集英社、2010年。全国書誌番号:21716605 
  147. ^ 山形石雄 原作/篠原九 作画『戦う司書と恋する爆弾 1』集英社、2009年。全国書誌番号:21554582 
  148. ^ 桜坂洋 原作/宮下未紀 作画『よくわかる現代魔法 1』集英社、2009年。全国書誌番号:21582522 
  149. ^ 藍上陸 原作/宮野桃太郎 作画『アキカン!』集英社、2009年。全国書誌番号:21610018 
  150. ^ 太田忠司 原作/大塚あきら 作画『幻竜苑事件 : 狩野俊介の事件簿』秋田書店、2001年。全国書誌番号:20226379 
  151. ^ 前嶋重機『Dragon fly v.1』ワニマガジン社、2008年。全国書誌番号:21456078 
  152. ^ 若木未生 原作/杜真琴 作画『オーラバスター・インテグラル』白泉社、2008年。全国書誌番号:21385354 
  153. ^ 田中芳樹 原作/道原かつみ 作画『銀河英雄伝説 : 英雄たちの肖像 1』徳間書店、2014年。全国書誌番号:22469855 
  154. ^ 梶尾真治 原作/鶴田謙二 作画『おもいでエマノン』徳間書店、2008年。全国書誌番号:21757286 
  155. ^ 新井輝 原作/さっち 作画『るーむ!room no.1301 1』富士見書房、2008年。全国書誌番号:21357664 
  156. ^ 桜庭一樹 原作/杉基イクラ 作画『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 上』富士見書房、2008年。全国書誌番号:21389692 
  157. ^ 上月雨音 原作/東条さかな 作画『SHI-NO』富士見書房、2008年。全国書誌番号:21471396 
  158. ^ 桜庭一樹 原作/天乃咲哉 作画『Gosick 1』富士見書房、2008年。全国書誌番号:21448593 
  159. ^ 四位広猫『螢月夜に君の名を : 篁破幻草子』角川書店、2001年。全国書誌番号:20141761 
  160. ^ 喬林知 原作/松本テマリ 作画『今日から(マ)のつく自由業! 1』角川書店、2005年。全国書誌番号:20962934 
  161. ^ 津守時生 原作/加藤絵理子 作画『やさしい竜の殺し方 第1巻』角川書店、2006年。全国書誌番号:21062594 
  162. ^ 雪乃紗衣 原作/由羅カイリ 作画『彩雲国物語 第1巻』角川書店、2006年。全国書誌番号:21043707 
  163. ^ 結城光流 原作/あさぎ桜 作画『少年陰陽師(おんみょうじ) : あさぎ桜画集』角川書店、2010年。全国書誌番号:21814120 
  164. ^ 雨川恵 原作/風都ノリ 作画『アダルシャンの花嫁 第1巻』角川書店、2007年。全国書誌番号:21256794 
  165. ^ 椹野道流 原作/おもて空良 作画『貴族探偵エドワード 第1巻』角川書店、2007年。全国書誌番号:21256795 
  166. ^ 志麻友紀 原作/神月凛 作画『マスケティア・ルージュ 第1巻』角川書店、2008年。全国書誌番号:21445159 
  167. ^ 槇ありさ 原作/由貴海里 作画『瑠璃の風に花は流れる 第1巻』角川書店、2008年。全国書誌番号:21483211 
  168. ^ 清家未森 原作/柴田五十鈴 作画『身代わり伯爵の冒険 第1巻』角川書店、2009年。全国書誌番号:21554867 
  169. ^ 榎田ユウリ 原作/カトーナオ 作画『宮廷神官物語 第1巻』角川書店、2010年。全国書誌番号:21725113 
  170. ^ 有川浩 原作/弓きいろ 作画『図書館戦争 : love & war 第1巻』白泉社、2008年。全国書誌番号:21406482 
  171. ^ 図書館戦争 SPITFIRE! 1 メディア芸術データベース”. メディア芸術データベース(ベータ版). 文化庁. 2022年12月3日閲覧。
  172. ^ 阿智太郎 原作/まだらさい 作画『陰からマモル! 1』メディアファクトリー、2007年。全国書誌番号:22660332 
  173. ^ 神様家族 1”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  174. ^ 高殿円 原作/一文字蛍 作画『銃姫 : sincerely nigtht 1』メディアファクトリー、2006年。全国書誌番号:21135688 
  175. ^ かのこん 1”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  176. ^ ヤマグチノボル 原作/望月奈々 作画『ゼロの使い魔 1』メディアファクトリー、2006年。全国書誌番号:22595588 
  177. ^ 風水学園”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  178. ^ 蟲と眼球とテディベア1”. KADOKAWAオフィシャルサイト. KADOKAWA. 2022年12月3日閲覧。
  179. ^ 神野オキナ 原作/888 作画『あそびにいくヨ! 1』メディアファクトリー、2007年。全国書誌番号:22454344 
  180. ^ 夏緑 原作/なもり 作画『ぷいぷい! 1』メディアファクトリー、2007年。全国書誌番号:21308784 
  181. ^ ヤマグチノボル 原作/今拓人 作画『ゼロの使い魔外伝タバサの冒険 1』メディアファクトリー、2008年。全国書誌番号:21389030 
  182. ^ 築地俊彦 原作/橘由宇 作画『けんぷファー v.1』メディアファクトリー、2008年。全国書誌番号:21488493 
  183. ^ 松野秋鳴 原作/氷樹一世 作画『えむえむっ! 1』メディアファクトリー、2009年。全国書誌番号:21549223 
  184. ^ 野島けんじ 原作/藤井理乃 作画『きゅーきゅーキュート! 1』メディアファクトリー、2009年。全国書誌番号:21541642 
  185. ^ 三浦勇雄 原作/山田孝太郎 作画『聖剣の刀鍛冶 (ブラックスミス) 1』メディアファクトリー、2009年。全国書誌番号:23191547 
  186. ^ ヤマグチノボル 原作/タカムラマサヤ 作画『ゼロのちゅかいま : よーちえんnano! 1』メディアファクトリー、2010年。全国書誌番号:21802630 
  187. ^ 赤松中学 原作/こよかよしの 作画『緋弾のアリア 1』メディアファクトリー、2010年。全国書誌番号:21747747 
  188. ^ 赤松中学 原作/こよかよしの 作画『緋弾のアリア 紫電の魔女 1』メディアファクトリー、2018年。全国書誌番号:23058076 
  189. ^ 赤松中学 原作/こよかよしの 作画『緋弾のアリア-Gの血族- 1』メディアファクトリー、2020年。全国書誌番号:23359731 
  190. ^ 竜騎士07 原作/野沢ビーム 作画『怪談と踊ろう : そしてあなたは階段で踊る』講談社、2007年。全国書誌番号:21300070 
  191. ^ 桑原水菜 原作/石据カチル 作画『イルゲネス : 黒耀の軌跡. 1』マッグガーデン、2008年。全国書誌番号:21440648 
  192. ^ 木村航 原作/伊東フミ 作画『ミラクルチロル44キロ 1』新書館、2011年。全国書誌番号:21975218 
  193. ^ はむばね 原作/桑里虎助 作画『スタンプ・デッド』スクウェア・エニックス、2007年。全国書誌番号:21180073 
  194. ^ 榊一郎 原作/前川かずお 作画『クラック・ハウンド 1』白泉社、2009年。全国書誌番号:21552941 
  195. ^ 深見真 原作/佐藤夕子 作画『ヤングガン・カルナバル 1』フレックスコミックス、2008年。全国書誌番号:215125941 
  196. ^ 大正野球娘。 1 メディア芸術データベース”. メディア芸術データベース(ベータ版). 文化庁. 2022年12月3日閲覧。
  197. ^ 帝都たこ焼き娘。大正野球娘。番外編”. 徳間書店オフィシャルサイト. 徳間書店. 2011年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月3日閲覧。
  198. ^ 吉野匠 原作/住川惠 作画『レイン 1』マッグガーデン、2009年。全国書誌番号:215990551 
  199. ^ 早見裕司 原作/宇佐美道子 作画『メイド刑事 1』フレックスコミックス、2008年。全国書誌番号:21368104 
  200. ^ 白瀬修 原作/すえみつぢっか 作画『おと×まほ 1』フレックスコミックス、2009年。全国書誌番号:21558785 
  201. ^ わかつきひかる 原作/蒼月しのぶ 作画『Akumaで少女』ホビージャパン、2009年。全国書誌番号:21580876 
  202. ^ 水城正太郎 原作/伊藤宗一 作画『いちばんうしろの大魔王 1』秋田書店、2009年。全国書誌番号:21605415 
  203. ^ 藤咲あゆな 原作/藤成ゆうき 作画『レンタル執事』エンターブレイン、2010年。全国書誌番号:21742873 
  204. ^ 金沢有倖 原作/宮尾にゅん 作画『闇の皇太子 1』エンターブレイン、2010年。全国書誌番号:21733051 
  205. ^ 定金伸治 原作/雨音たかし 作画『四方世界の王 1』講談社、2010年。全国書誌番号:21757254 
  206. ^ 小林来夏 原作/杼野樹 作画 (2010). キスとdo-jin! : 王子様はカリスマ王手!?. 学研パブリッシング. 全国書誌番号:21865121
  207. ^ 山川進 原作/十神真 作画『学園カゲキ!』小学館、2009年。全国書誌番号:21666500 
  208. ^ 犬村小六 原作/小川麻衣子 作画『とある飛空士への追憶 1』小学館、2010年。全国書誌番号:21707374 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ライトノベルの漫画化作品一覧 (2000年代)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライトノベルの漫画化作品一覧 (2000年代)」の関連用語

ライトノベルの漫画化作品一覧 (2000年代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライトノベルの漫画化作品一覧 (2000年代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライトノベルの漫画化作品一覧 (2000年代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS