FlexComixネクストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FlexComixネクストの意味・解説 

FlexComixネクスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/09 02:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

FlexComixネクスト』(フレックスコミックスネクスト、FlexComix NEXT)は、かつて存在した日本ウェブコミック配信サイト

概要

Yahoo! JAPAN内「Yahoo!コミック」で2007年1月から配信されている『FlexComixブラッド』からの派生誌として、2008年6月3日にオープンした。少年漫画中心の『ブラッド』に対して青年漫画を中心に掲載。創刊に際しては、『ブラッド』より一部の連載作品が移籍している。単行本はフレックスコミックス発行、ほるぷ出版発売のフレックスコミックスレーベル(『ブラッド』と共用)より発売されている[1]

2012年、フレックスコミックスがガイアホールディングス傘下となったことに伴い本サイトと『ブラッド』はガイアホールディングスのグループ企業であるジー・モードが運営する『COMIC メテオ』に吸収されることになった。9月に連載作品を『ネクスト』と『メテオ』で並行配信または『メテオ』でバックナンバーを配信する経過期間を経て、10月より『メテオ』へ完全に一本化された。

連載作品

読み切り作品は割愛している。

COMICメテオに移籍

新規連載作品

FlexComixブラッドから移籍

連載終了作品

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ レーベル創刊から2011年末まではソフトバンククリエイティブより発売されていた。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FlexComixネクスト」の関連用語

FlexComixネクストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FlexComixネクストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFlexComixネクスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS