冬川基とは? わかりやすく解説

冬川基

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 01:19 UTC 版)

冬川 基
生誕 不明
職業 漫画家
ジャンル 青年漫画
代表作 とある科学の超電磁砲
テンプレートを表示

冬川 基(ふゆかわ もとい)は、日本漫画家。男性。主な代表作は『とある科学の超電磁砲』。

概要・経歴

かつては同人サークル『ハウスオブKARSEA』にて、『あずまんが大王』や『よつばと!』などの同人誌を描いていた[1]。その出来を電撃大王の編集者・荻野謙太郎に見初められ、そのまま電撃大王でデビューし『とある科学の超電磁砲』の作画を担当することになる[1]。連載開始後一切同人活動は行っていない。

作画担当ではあるが、原作者と共に打ち合わせに参加する立場となっている。『とある科学の超電磁砲』のアニメの打ち上げの際にも、同作品の原作者鎌池和馬と今後の展開について打ち合わせをしている姿が目撃されている。[要出典]

作品リスト

参加

  • 2007年9月、作品解読本「とある魔術の禁書目録(インデックス)ノ全テ」にて原作者と対談。
  • 2007年11月、電撃文庫「とある魔術の禁書目録」第14巻とガンガンコミックス「とある魔術の禁書目録」第1巻の巻末に寄せ書きイラストを贈る。
  • 2008年6月、ガンガンコミックス「とある魔術の禁書目録」第2巻の巻末に寄せ書きイラストを贈る。
  • 2008年8月、電撃大王10月号の付録、“「禁書目録」目録”に、書き下ろし短編「とある科学の超電磁砲SS」が掲載されるにあたって、その挿し絵を手がける。
  • 2008年11月、ガンガンコミックス「とある魔術の禁書目録」第3巻の巻末に寄せ書きイラストを贈る。
  • 2009年1月から発売のDVD/Blu-ray「とある魔術の禁書目録」の初回限定版特典として「とある科学の超電磁砲」の書き下ろし小説が各巻に収録されるにあたって、その挿し絵を手がける。

脚注

  1. ^ a b 電撃文庫編集部 編 編「対談「漫画『とある科学の超電磁砲(レールガン)』を語る。鎌池和馬×冬川基」」『とある魔術の禁書目録ノ全テ』鎌池和馬 原作・監修・寄稿、アスキー・メディアワークス、2007年10月10日、146-157頁。ISBN 978-4-8402-4042-0 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冬川基」の関連用語

冬川基のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冬川基のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冬川基 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS