Namoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Namoの意味・解説 

namo

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 08:15 UTC 版)

namo
生誕 (1987-04-20) 1987年4月20日(38歳)
日本岡山県
国籍 日本
職業 漫画家
イラストレーター
活動期間 2009年8月8日 -
公式サイト namobani.tumblr.com
テンプレートを表示

namo(ナモ、4月20日[1] - )は、日本漫画家イラストレーター。男性[1]岡山県出身。

作品リスト

漫画

連載

読み切り

  • まつり(『月刊ComicREX』2009年9月号)
  • 番傘少女 ~十番勝負~(原作:あざの耕平、キャラクター原案:黒星紅白、『電撃G's magazine』2012年5月号)[2]
  • リレーエッセイ 原稿(コレ)が終わったらアレしたい!(『comicスピカ』2013年no.23)
  • ここだけの話(『ハルタ』2017年49号) - 『青の秘密』に収録[3]
  • だって好きだから(『Fellows!』スレンダーフェローズ)
  • マーフィーの法則に関する考察(『ハルタ』2018年60号)

アンソロジー

イラスト

アニメ

出典

  1. ^ a b namoのプロフィール”. pixiv. 2016年11月26日閲覧。
  2. ^ あざの耕平 (2012年3月29日). “番傘少女”. あざログ. 2016年11月26日閲覧。
  3. ^ ハルタ発、“青少年たちの秘密”をテーマにしたアンソロジー「青の秘密」”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年1月15日). 2025年1月17日閲覧。
  4. ^ 「ロッテのおもちゃ!」の葉賀ユイが小説家に”. コミックナタリー. ナターシャ (2014年10月6日). 2016年11月26日閲覧。
  5. ^ @namo_ 2021年9月19日のツイート”. Twitter. 2021年11月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Namo」の関連用語

Namoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Namoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのnamo (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS