マテリアシステムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マテリアシステムの意味・解説 

マテリアシステム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 10:58 UTC 版)

ファイナルファンタジーVII」の記事における「マテリアシステム」の解説

武具空けられている穴は、単独である場合2つの穴がつながっている場合がある。2つつながっている穴(連結穴)の場合通常のマテリア2つ装着してそれぞれのマテリアから単独に効果を得るほかに、支援マテリア呼ばれるマテリア通常のマテリアを組にして装着することで、組にしたマテリア追加効果得たり属性ステータス変化攻撃や防御に付けることが可能である。一例を以下に挙げる。 「かいふく」(回復マテリアと「ぜんたいか」(全体化マテリアセットにして装備する回復魔法の「ケアル」等をパーティ全員かけられる。 「ほのお」(炎)マテリアと「ぞくせい」(属性マテリアセットにして防具装備する炎属性対す耐性得られる耐性度合は「ぞくせいマテリアレベルによって異なる)。この組み合わせ武器につける攻撃炎属性付加される。 コマンドマテリアを装備することで「ぬすむ」や「みやぶる」などの行動の種類増えて戦い多様化する戦闘中表示できるコマンド数に制限はなく、コマンドウィンドウは2列、3列にもなる。その他に「たたかう」のコマンドが「みだれうち」などに変わるものもある。 敵の使う特殊攻撃青魔法覚えマテリア、「てきのわざ」だけはAPでの成長とは異なり、敵から技をラーニングすることで成長するマテリアは敵を倒したときに獲得できるアビリティポイント(Ability Point略字AP) により成長するAPマテリアごとに決められ一定値に達するとレベルアップして新しアビリティ習得でき、レベルMAXになると同じマテリアがAP0の状態で"ぶんれつ"し、新しく手に入る作中ではマテリアが「生まれた」と表現されている)。このためマテリア無限に増やす事が可能である。また武器や防具中にはAP成長率変化与える物がある(武器・防具とも0 - 2倍、クラウドシドには3倍の武器存在する)。 また、マテリア大きさ本作のイベントシーンでは黒マテリアテニスボール大に描かれているが、白マテリアビー玉大に描かれている。『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』以降テニスボール大で統一されている。

※この「マテリアシステム」の解説は、「ファイナルファンタジーVII」の解説の一部です。
「マテリアシステム」を含む「ファイナルファンタジーVII」の記事については、「ファイナルファンタジーVII」の概要を参照ください。


マテリアシステム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 21:50 UTC 版)

クライシス コア ファイナルファンタジーVII」の記事における「マテリアシステム」の解説

魔法マテリア」、「アビリティマテリア」、「サポート系マテリア」の3つ分類される装備数はスタート時は4個で、最大6個まで装備できるようになるマテリア合成して新たなマテリア作ることができる。一般的なマテリア通常メニューにあるショップから購入できる他、貴重なマテリアなどはミッション挑戦した合成などを行って入手する100種類上のマテリア存在するマテリア所持数には制限があり、限度超えて入手したマテリア破棄されてしまうので注意が必要となる。

※この「マテリアシステム」の解説は、「クライシス コア ファイナルファンタジーVII」の解説の一部です。
「マテリアシステム」を含む「クライシス コア ファイナルファンタジーVII」の記事については、「クライシス コア ファイナルファンタジーVII」の概要を参照ください。


マテリアシステム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:15 UTC 版)

ファイナルファンタジーシリーズ」の記事における「マテリアシステム」の解説

『FFVII』登場するマテリア」を使用したシステムマテリアごとに固有のアビリティ設定されており、マテリア武器や防具空きスロット装着することによってその能力引き出すことが可能となる。また、マテリア戦闘重ねることで成長する

※この「マテリアシステム」の解説は、「ファイナルファンタジーシリーズ」の解説の一部です。
「マテリアシステム」を含む「ファイナルファンタジーシリーズ」の記事については、「ファイナルファンタジーシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マテリアシステム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マテリアシステム」の関連用語

マテリアシステムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マテリアシステムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのファイナルファンタジーVII (改訂履歴)、クライシス コア ファイナルファンタジーVII (改訂履歴)、ファイナルファンタジーシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS