マダム・レッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マダム・レッドの意味・解説 

マダム・レッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 18:06 UTC 版)

黒執事の登場人物」の記事における「マダム・レッド」の解説

アンジェリーナ・ダレス / マダム・レッド 声 - 勝生真沙子 / 朴ロ美バーネット男爵夫人ロンドン王立病院勤務女医レイチェルの妹で、シエル叔母。 父(声 - 間宮康弘TVアニメ版〉 / 増元拓也劇場アニメ版〉)譲り赤髪を持つ派手な美女服装としても赤を好むことからマダム・レッドの異名持ち、また社交界での活躍から「社交界花形」「夜会女王」などの美称も持つ。大好きな姉の息子として、実の息子同然にシエル可愛がっており、ファントムハイヴ家の協力者でもある。しかし、実はロンドン騒がせる切り裂きジャック正体であった。 元は顔立ちはいいが純朴地味な少女で、自分赤髪コンプレックス思って赤色自体嫌っていた。しかし家を訪れようになったヴィンセント赤髪褒めてくれたことで、赤色好きになって自分自信を持つようになり、また彼に恋心寄せるようになる。そんなヴィンセントが姉と結婚したことでショックを受け、半ば自暴自棄になり嫌いな夜会派手なメイク真っ赤なドレス出席するようになり、レディ・レッドと呼ばれ社交界著名人となる。最愛の人結婚した姉に密かに嫉妬しつつも、その後女に愛する人がいると知ったうえでそれを受け入れ優しさ持ったバーネット男爵出会って結婚し彼の子供を身ごもる。ところが、馬車事故によって夫は即死、自らも外科手術子宮ごと胎児摘出され二度と子供望めない身体となる。そこにさらにファントムハイヴ家襲撃事件で姉夫婦亡くし、甥も行方不明大切なものをすべて失ったという虚無感苛まれるその中で医者として堕胎を望む娼婦たち接し自分望めない子供を平気で捨てようとする娼婦への激し怒りから彼女ら次々と殺しその子宮を奪うという猟奇殺人繰り返すうになる。それによって死神グレル・サトクリフ邂逅し、表向きは彼を執事として凶行行っていた。この経緯事件自体シエルが行不明のときから行われていたものであった。 「切り裂きジャック編」において自らが犯人にもかかわらず、劉とともにシエル協力して捜査にあたる。同編の終盤真相に気づいたシエルらに追い詰められシエル殺そうとするが、最愛の姉の面影を残す甥を殺すことはできず躊躇してしまう。このことからグレルに見限られてしまい、彼のチェンソー型のデスサイズで斬り裂かれ絶命する。 グレル・サトクリフ バーネット執事。その正体死神。 →#死神

※この「マダム・レッド」の解説は、「黒執事の登場人物」の解説の一部です。
「マダム・レッド」を含む「黒執事の登場人物」の記事については、「黒執事の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マダム・レッド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マダム・レッド」の関連用語

マダム・レッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マダム・レッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの黒執事の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS