マケドニア社会主義共和国とは? わかりやすく解説

マケドニア社会主義共和国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/25 17:24 UTC 版)

マケドニア社会主義共和国
Социјалистичка Република Македонија (マケドニア語)


1944年 - 1991年
国旗国章
国歌: Денес над Македонија(マケドニア語)
今日、マケドニアの上に

SFRユーゴスラビアにおけるSRマケドニアの位置
言語 マケドニア語
アルバニア語
セルビア・クロアチア語
首都 スコピエ
大統領評議会議長
1991年 - 1991年 キロ・グリゴロフ
変遷
ASNOM第1回総会 1944年8月2日
マケドニア民主共和国に改称1945年
マケドニア社会主義共和国に1963年
議院内閣制に移行1990年
独立1991年9月8日
時間帯UTC 中央ヨーロッパ時間DST: 中央ヨーロッパ夏時間
現在 北マケドニア

マケドニア社会主義共和国(マケドニアしゃかいしゅぎきょうわこく、マケドニア語: Социјалистичка Република Македонија / Socijalistička Republika Makedonija)は、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の構成国であり、社会主義国である[1][2]1990年議院内閣制に移行されると、1991年には国名はマケドニア共和国に変更され[3]、さらに1991年9月8日には独立を宣言してマケドニア共和国(現在の北マケドニア共和国)となった。


歴史

現代のマケドニア国家は民主マケドニアの呼称で[4]1944年8月2日オスマン帝国に対するイリンデン蜂起(Ilinden Uprising)の記念日に、マケドニア人民解放反ファシスト会議ASNOM)の初会合にて建国が宣言された。この日は「第2のイリンデン」として、第二次世界大戦からのマケドニアの解放を記念する日となっている。この日付は、マケドニア人にとって初の彼ら自身による自由な国家が誕生した日として祝福されている。

1945年、国名をマケドニア人民共和国へと変更した。1946年、公式にマケドニア人民共和国は、ユーゴスラビア連邦人民共和国の構成国である議会制の共和国とされた。しかしながら、多くの人々は連邦に反発し、また別の人たちは連邦からのより大きな自治権を要求した。彼らは訴追された。彼らに対する粛清の犠牲者の中には、マケドニア人民共和国の初代大統領メトディヤ・アンドノフ=チェント(Metodija Andonov-Čento)もいた。1963年、国名はマケドニア社会主義共和国へと改められた。

地位

この間、マケドニアは独立国ではないものの、国家としての地位を持つことになった。マケドニアは独自の憲法を持ち、評議会、政府、議会、公用語、国章、内務省、マケドニア正教会、マケドニア科学芸術アカデミーなど、マケドニア独自の組織が次々生まれた。さらに、マケドニア社会主義共和国は独自の領土防衛軍(マケドニア語:Територијална одбрана / Teritorijalna odbrana[5]や、外務局[6]も持った。

少数民族の権利は憲法により保障された。マケドニアを統治する政党はマケドニア共産主義者同盟Сојуз на комунистите на Македонија / Sojuz na komunistite na Makedonija)であった。

変遷

1990年政治体制は平和的に変更され、社会主義国から議院内閣制へと移行された。初の複数政党制の選挙は1990年11月11日に行われた。選挙の後、評議会議長ヴラディミル・ミトコフ(Vladimir Mitkov)[7]を首班とする評議会体制は解体され、1991年1月27日キロ・グリゴロフKiro Gligorov)がマケドニア社会主義共和国で民主的に選ばれた初の大統領となった[8]1991年4月16日、議会は憲法改正を可決し、国名から「社会主義」の語が取り外され、6月7日には国名はマケドニア共和国へと改称された[3]。ユーゴスラビア崩壊に伴って、マケドニア共和国は1991年9月8日に独立を宣言した。国名をめぐるギリシャとの対立を経て、2019年2月12日には国名を北マケドニア共和国に改めた。

独立国となった北マケドニア共和国は、マケドニア社会主義共和国の法的な継承国家である。

マイノリティーの旗

参考文献

  1. ^ Устав Федеративне Народне Републике Југославије (1946), sr.wikisource.org, retrieved on October 19, 2007. (セルビア・クロアチア語)
  2. ^ Устав Социјалистичке Федеративне Републике Југославије (1963), sr.wikisource.org, retrieved on October 19, 2007. (セルビア・クロアチア語)
  3. ^ a b On This Day - Macedonian Information Agency - MIA, see: 1991 (マケドニア語)
  4. ^ Dr. Cvetan Cvetkovski, Skopje University, Faculty of Law, "Constitutional history of the Republic of Macedonia", section "1. Creation of the contemporary Macedonian state during the Second World War (1941-1945)", Centre for European Constitutional Law.
  5. ^ Ministry of Defence of Republic of Macedonia Archived 2007年10月10日, at the Wayback Machine.
  6. ^ Ministry of Foreign Affairs of the Republic of Macedonia Official Site
  7. ^ Faculty of Law, University of Skopje (マケドニア語)
  8. ^ 。グリゴロフは1991年1月27日に初めて大統領に選ばれたとき、マケドニアの国名は依然、マケドニア社会主義共和国のままであった。国名がマケドニア共和国へと変更された後も、グリゴロフはマケドニア共和国の大統領として留まった。 - マケドニア共和国大統領公式サイト

外部リンク


マケドニア社会主義共和国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 16:46 UTC 版)

マケドニア」の記事における「マケドニア社会主義共和国」の解説

1963年ユーゴスラビア連邦が「ユーゴスラビア社会主義連邦共和国」と改称したのに合わせマケドニア改称した

※この「マケドニア社会主義共和国」の解説は、「マケドニア」の解説の一部です。
「マケドニア社会主義共和国」を含む「マケドニア」の記事については、「マケドニア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マケドニア社会主義共和国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マケドニア社会主義共和国」の関連用語

マケドニア社会主義共和国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マケドニア社会主義共和国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマケドニア社会主義共和国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマケドニア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS