キロ・グリゴロフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キロ・グリゴロフの意味・解説 

キロ・グリゴロフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/08 14:18 UTC 版)

キロ・グリゴロフ
Киро Глигоров


任期 1991年9月8日1999年11月19日
副大統領 リュブチョ・ゲオルギエフスキ

任期 1991年1月27日1991年6月7日

任期 1991年6月7日1991年9月8日

出生 1917年5月3日
ブルガリア王国占領下
セルビア王国 シュティプ
死去 (2012-01-01) 2012年1月1日(94歳没)
北マケドニア スコピエ
政党 マケドニア共産主義者同盟
無所属
配偶者 ナーダ・ミシェヴァ

キロ・グリゴロフマケドニア語: Киро Глигоров)、1917年5月3日 - 2012年1月1日)は、旧ユーゴスラビアマケドニア政治家。マケドニアの初代大統領

人物

チトーとともにユーゴスラビア人民解放戦争を戦ったパルチザンの闘士であり、その後のマケドニアや連邦全体でも大きな影響力を保持してきた。1991年1月27日に各党派の合意でマケドニア議会に超党派の大統領として選出され、旧ユーゴスラビア・マケドニア社会主義共和国の大統領評議会議長に就任する。その後、憲法改正をし同年6月7日より国名をマケドニア共和国に改名する。武力衝突回避を最優先しつつ交渉を進め9月8日にユーゴスラビアからマケドニア共和国としての独立を宣言した。

1993年にマケドニアの国際連合加盟を果たし、1999年11月に大統領を退任。2012年1月1日、スコピエの自宅にて死去した[1]

公職
先代
自身
(マケドニア社会主義共和国
大統領評議会議長)
マケドニア共和国大統領
初代:1991年 - 1999年
次代
ボリス・トライコフスキ
先代
ヴラディミル・ミトコフ
マケドニア社会主義共和国
大統領評議会議長

第10代:1991年
次代
自身
(マケドニア共和国大統領)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キロ・グリゴロフ」の関連用語

キロ・グリゴロフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キロ・グリゴロフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキロ・グリゴロフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS