ポエ_(植物)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポエ_(植物)の意味・解説 

ポエ (植物)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/03 07:40 UTC 版)

ポエ
ガボンオゴウェ・マリティム州で採取されたポエの標本(ミズーリ植物園蔵、標本番号: Gilles Dauby - 2188)
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : キク上群 superasterids
階級なし : キク類 asterids
: ビャクダン目 Santalales
: ストロンボシア科 Strombosiaceae
: ストロンボシア属 Strombosia
: ポエ S. pustulata
学名
Strombosia pustulata
Oliv.[2][3]
シノニム

Strombosia glaucescens Engl.[3]

変種

Strombosia pustulata var. lucida (J.Léonard) Villiers[3]

ポエアベイ語英語版: poé)は、ストロンボシア科(広義のオラクス科を構成する科の一つ)ストロンボシア属英語版高木の一種である。アフリカギニアコンゴ林全体に見られる[2]

分布

リベリアナイジェリアカメルーン中央アフリカ共和国コンゴ民主共和国コンゴ共和国ガボンアンゴラカビンダ州に分布する[3]。変種 lucidaギニアビサウギニアシエラレオネ、リベリア、コートジボワールガーナ、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国に見られる[3]

生態

コンゴ民主共和国北東部のイトゥリの森(: Ituri (Rain)forest)ではマメ科リンバリスワヒリ語: limbali; 学名: Gilbertiodendron dewevrei)やイルウィンギア科英語版のエベウス(ガボンファン語: eveuss; 学名: Klainedoxa gabonensis)などと共に炭素を蓄積する働きのある地上部バイオマスを形成する樹種の一つとなっている[4]

特徴

通直で円柱形、径1メートルの高木で枝下短く、縦溝が見られる[2]

単葉互生し、中形である[2]。花は白色である[3]

種子のは15-18パーセントの油分を含むが、赤褐色で不快な臭いがする[5]

利用

ポエは自生地で薬用とされたり木材の供給源とされたりはしているものの伐採されると弱く、また生長の遅さの遅さもあるため、より大規模な商業的利用は望めないものと目されている[6]

薬用

コートジボワールのゲレ族(Guéré)はしゃっくりを治す際に葉の汁を飲んできた[5]

木材

また、材も重構造や床に用いられる[2]ガボンでは小規模な家屋の柱に用いられる[7]。全体的に淡紫褐色で濃色の縞が見られ、気乾比重は0.90である[2]

諸言語における呼称

西アフリカ

コートジボワール:

コートジボワールおよびガーナ:

ガーナ:

ナイジェリア:

中部アフリカ

ガボン:

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Botanic Gardens Conservation International (BGCI) & IUCN SSC Global Tree Specialist Group (2018). Strombosia pustulata. The IUCN Red List of Threatened Species 2018: e.T61918341A136113354. doi:10.2305/IUCN.UK.2018-2.RLTS.T61918341A136113354.en. Downloaded on 01 April 2020.
  2. ^ a b c d e f g 熱帯植物研究会 編 (1996).
  3. ^ a b c d e f POWO (2019).
  4. ^ Bastin & et al. (2015).
  5. ^ a b c d e f g h i j k l Kerharo & Bouquet (1950).
  6. ^ Oteng-Amoako (2012).
  7. ^ a b c Raponda-Walker & Sillans (1961).
  8. ^ a b c Irvine (1961:472).
  9. ^ Keay (1989:458).

参考文献

フランス語:

英語:

日本語:

  • 熱帯植物研究会 編 編「ボロボロノキ科 OLACACEAE」 『熱帯植物要覧』(第4版)養賢堂、1996年、45頁。ISBN 4-924395-03-X 

外部リンク


「ポエ (植物)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポエ_(植物)」の関連用語

ポエ_(植物)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポエ_(植物)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポエ (植物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS