ボンバーマン TOUCHとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボンバーマン TOUCHの意味・解説 

ボンバーマン TOUCH

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 06:43 UTC 版)

ボンバーマン TOUCH』はiTunes Storeにおいてダウンロード販売されているiOSiPhone / iPod touch)向けのボンバーマンシリーズ作品。

冒険家のボンバーマンをフリックやタッチで操作する(アイテムによっては加速度センサーを用いる)。デモシーンでは探検隊スタイルだが、ステージ開始と共に服を脱ぎ捨てて従来の白ボンとなる。

ボンバーマン TOUCH -The Legend of Mystic Bomb-

ボンバーマン TOUCH
-The Legend of Mystic Bomb-
ジャンル アクションゲーム
対応機種 iPhone / iPod touch
開発元 ハドソン
発売元 ハドソン
シリーズ ボンバーマンシリーズ
人数 1人
発売日 2008年7月11日
テンプレートを表示

ボンバーマン TOUCH -The Legend of Mystic Bomb-』は2008年7月11日にダウンロード販売開始された。本作は古代遺跡「カ・ブーム神殿」に眠る伝説の秘宝を目指す。

リリース当初、ボンバーマンの移動はフリックのみだったが、バージョンアップにより仮想十字キー(画面上をタッチ)での操作も可能となった。

アイテムによりボムキックやリモコン起爆が可能となる。

聖なる秘宝

遺跡内は3つ(+1)のルートに分かれており、ボンバーマンは手に入れた杖(聖なる秘宝)の力で必殺技を使用できるようになる。

聖なる軍勢
神の軍勢を召喚して、一定方向にいる敵や障害物をなぎ払う。
聖なる爆弾
加速度センサーで爆弾を転がして、好きな場所に設置できる。
聖なる掃討
竜巻を操って、敵や障害物をはじき飛ばす。

ボンバーマン TOUCH 2 ボルケーノ・パーティ

ボンバーマン TOUCH 2
ボルケーノ・パーティ
ジャンル アクションゲーム
対応機種 iPhone / iPod touch
開発元 ハドソン
発売元 ハドソン
シリーズ ボンバーマンシリーズ
人数 1〜2人
発売日 2009年6月18日
テンプレートを表示

ボンバーマン TOUCH 2 ボルケーノ・パーティ』は2009年6月18日にダウンロード販売開始された。

Bluetoothによる対戦プレイ・協力プレイに対応したほか、ドクロアイテムやネバネバ床などが追加された。

バトルモード

最大4人(プレイヤー2名・CPU操作2名)のボンバーマンによる対戦プレイ。

チャレンジモード

火山の地下迷宮内を進むモード。2人での協力プレイも可能で、前作同様、聖なる秘宝も登場する。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からボンバーマン TOUCHを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からボンバーマン TOUCHを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からボンバーマン TOUCH を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボンバーマン TOUCH」の関連用語

ボンバーマン TOUCHのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボンバーマン TOUCHのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボンバーマン TOUCH (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS