ボンゴレギアとは? わかりやすく解説

ボンゴレギア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 00:17 UTC 版)

ボンゴレファミリー」の記事における「ボンゴレギア」の解説

ボンゴレ10代目と、その守護者のためだけに作られ専用シリーズボンゴレリング10年後のヴェルデによってボンゴレ匣リング化したアニマルリング、ボンゴレI世の血である「罰」加えてタルボ加工したことによって生まれ変わった最初は岩のような状態になっていたが、使用者膨大な炎で使用者見合ったアクセサリー変化する大空属性 - 大空リングVer.X普段ナッツガントレットあしらわれ長め指輪で、手の甲ボンゴレ紋章刻まれガントレット形態変化する。手だけではなく肘側にも炎の噴射口があり、そこから柔の炎を噴射することでX BURNER両手撃ちが可能となっている。 嵐属性 - 嵐のバックルver.X普段は瓜と弓矢あしらわれベルトバックルで、獄寺がVer.Vの武器使用する前の十八番だった、大量ダイナマイト装備した武器形態変化する。口に咥える発火装置や、追走機能備えたダイナマイト、瓜自身ダイナマイトとなり、マタタビ付いた敵を追いかける「瓜ボム」など、今まで無かった技が使用可能になる雨属性 - ネックレスver.X普段次郎と刀があしらわれネックレスで、山本自身和服纏い、柄に次郎小次郎あしらわれた二振り日本刀形態変化する。左手の刀は幻覚誤魔化された標的かぎつける能力持っており、右手の刀で致命傷負わせることができる。 雲属性 - ブレスレットVer.X普段ロール手錠あしらわれ腕輪で、雲雀自身改造学ラン纏い、ヒバードにリーゼント施され装飾形態変化する。仕込みトンファー刃部分をの炎の増殖伸ばす手錠雲ハリネズミ増殖させるなど、多彩な攻撃繰り出す晴属性 - 晴のバングルVer.X普段我流ボクシンググローブあしらわれバングルで、ヘッドギアボクシンググローブなどに形態変化する。晴カンガルーVer.Vの時の状態変化は3分間時間制限があったが、ボンゴレギアに生まれ変わったことにより時間制限なくなった使用者一定量攻撃を受けるたびにバングルの炎が一つチャージされカウンター技を発動する消費する10個あるバングルの炎が全て灯るとフルチャージとなり、最大必殺技発動する雷属性 - ヘルムVer.X普段牛丼あしらわれた兜で、コイル状に巻かれた角を持つ兜や鎧に形態変化する。とても重く十年後ランボ時折ふらつくほど。このコイルの炎を流すことで強力な磁力生み出し砂鉄集めて硬化作用のあるの炎を加えることで、の角を作り上げる霧属性 - イヤリングVer.X普段3本の嘴のような刃があるイヤリングで、先端に無数の刃がある錫杖形態変化する。これらの刃を自在に伸縮させることで無差別攻撃可能なほか、術者の力を底上げする機能もある。

※この「ボンゴレギア」の解説は、「ボンゴレファミリー」の解説の一部です。
「ボンゴレギア」を含む「ボンゴレファミリー」の記事については、「ボンゴレファミリー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボンゴレギア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボンゴレギア」の関連用語

ボンゴレギアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボンゴレギアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボンゴレファミリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS