ブーブ (玩具)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブーブ (玩具)の意味・解説 

ブーブ (玩具)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 06:57 UTC 版)

ブーブ(VooV)とは、バンダイ2010年3月27日から2014年頃まで発売していた、車両玩具である。

概要

特徴は「変身可能な玩具」。なお、「変身」はバンダイの登録商標である。

玩具の側面・前後を開き、ひっくり返して組み立てると別の車両が出来上がる仕組みとなっている。対象年齢は「未就学の男児」[1]。 2010年12月24日からはアンパンマンの乗り物玩具に同様の機構を組み込んだ『チキチキ変身!』が、2011年8月13日からは同『NEWチキチキ変身!』が同社より発売されている。

2013年11月より、大型ビークルとの合体機能が加わったVG(ブーブガーディアン)シリーズが、展開された。

シリーズ

VSシリーズ

「VooV Short」の略称で、自動車のモデル。変形形態の組み合わせは同一車種の「ノーマル車両⇔特殊車両」を基本としている。

※2011年6月16日現在の商品群。

VLシリーズ

「VooV Long」の略称で、鉄道車両のモデル。変形するパターンは「同一鉄道会社の一般型車両⇔新幹線・特急型車両」を基本としている。
※2011年6月16日現在のラインナップ。

VMシリーズ

「VooV Midium」の略称で、大型特殊車両のモデル。2011年登場。

※2011年6月16日現在のラインナップ

VBシリーズ

「VooV Big」の略称。各シリーズを格納可能。変形パターンは「自動車⇔鉄道車両」。

※2011年4月3日現在のラインナップ

  • パトカー⇔トレイン
    このモデルのみ、車種を特定していない。
  • いすゞ・ギガキャリアカー⇔700系新幹線のぞみ

VCシリーズ

「VooV Capsule」の略称。ガシャポン用の商品。VL・VSシリーズより一回り小さく、キャラレール用の線路パーツに合わせて作られている。2011年4月登場予定。

  • E231系山手線⇔E5系新幹線はやぶさ
  • 225系⇔700系新幹線ひかり
  • 313系⇔N700系新幹線のぞみ
  • 消防車⇔救急車
  • 乗合バス⇔トラバス(シークレット扱い)

VGシリーズ

「VooV Gardian」(ブーブガーディアン)の略称。一部の実在する車両が架空のマシンに変形。さらには、大型ビークルとの合体が可能。また一部の商品との換装機能を備えている。

※2014年4月17日現在のラインナップ

  • パトロール合体 ブーブガーディアンロボ - 2013年11月16日発売。下記の車両と大型ビークル・ペンタクラウドとの合体でブーブガーディアンロボになる。
    • パトカー⇔パトヘッド(ロボ形態は胸部・頭部を構成)
    • マツダRX-8⇔パトレーサー(ロボ形態は腕部を構成)
    • 日本交通タクシー⇔パトハイヤー(ロボ形態は腕部を構成)
    • いすゞGIGAMAX⇔パトローダー(ロボ形態は脚部を構成)
    • 日野レンジャー⇔パトキャリアー(ロボ形態は脚部を構成)
    • ペンタステーション⇔ペンタクラウド(ロボ形態は胴体を構成)
  • レスキュー合体 ファイヤージャイロ - 2014年2月15日発売。下記の車両と合体して、大型レスキューヘリ・ファイヤージャイロになる。また、ブーブガーディアンとの換装も可能。
    • 科学消防車⇔ファイヤーシューター
    • バイク⇔ファイヤーホバー
    • はしご車⇔ファイヤースピナー
  • 未来変身シリーズ - 別売のガーディアンロボ、ファイヤージャイロに換装可能。
    • いすゞGIGAミキサー⇔パトクラッシャー
    • タダノ ラフテクレーン⇔パトレーザー
    • 三菱 ランサーエボリューションX⇔パトエボリューション(プルバック走行のブーブダッシュガーディアン付属)
    • いすゞGIGAMAX救急車⇔ファイヤーメディック
    • 日野レンジャー消防車⇔ファイヤーケミック
    • UDトラックはしご車⇔ファイヤーローダー(ダッシュガーディアン付属)

雑誌掲載

講談社の児童誌、テレビマガジンたのしい幼稚園ほかで記事が連載された。タカラトミーの玩具『トミカハイパーシリーズ』『プラレールハイパーシリーズ』が、諸般の事情により小学館の独占掲載になったため、テレビマガジンでは2010年9月号をもってそれらのシリーズの連載を打ち切り、同年10月号で代替として『ブーブ』の連載が開始された。

脚注

  1. ^ プレリリース - バンダイ、2010年3月15日

外部リンク


「ブーブ (玩具)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブーブ (玩具)」の関連用語

ブーブ (玩具)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブーブ (玩具)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブーブ (玩具) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS