フェリーあつたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フェリーあつたの意味・解説 

フェリーあつた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 05:20 UTC 版)

フェリーあつた
基本情報
船種 フェリー
船籍 日本
所有者 名門カーフェリー(1972-1979)
ミノアンラインズ英語版
Maritime Way
Mercury Faith S.A.
運用者 名門カーフェリー(1972-1976)
ミノアンラインズ英語版
Maritime Way
CNAN Maghreb Lines
建造所 林兼造船下関造船所
姉妹船 フェリーかしい
IMO番号 7225362
改名 フェリーあつた(1972-1979)
EL GRECO
CAPTAIN ZAMAN
ZAMAN(2008)
経歴
起工 1971年
進水 1972年
竣工 1972年
就航 1972年7月
最後 2008年インドで解体
要目
総トン数 6,496トン[1]
全長 140.9 m[1]
垂線間長 128.0m[1]
22.4 m[1]
深さ 8.0 m[1]
デッキ数 5層
機関方式 ディーゼル
主機関 三菱MAN V9V 2基[1]
推進器 四翼可変ピッチプロペラ 2軸
最大出力 20,000馬力(連続)[1]
定格出力 17,000馬力[1]
最大速力 23.5ノット[2]
航海速力 21.5ノット[1]
旅客定員 468名[1][2]
乗組員 56名
車両搭載数 トラック116台、乗用車16台[1][2]
要目は同型船「フェリーかしい」のもの。
テンプレートを表示

フェリーあつたは、名門カーフェリーが運航していたフェリー

概要

名門カーフェリーの第二船として林兼造船下関造船所で建造され、1972年7月に就航した。 1976年4月、航路休止により係船された。

1979年ギリシャミノアンラインズ英語版へ売却され、EL GRECOとなった。 クルーズフェリーに改装され、1981年にギリシャとイタリアを結ぶ航路に就航した。1995年には再び改装を受けた。 1996年エーゲ海航路に転配された。

2002年イタリアのMaritime Wayに売却され、イグメニツァおよびブリンディジを拠点に運航された。 2004年パナマのMercury Faith S.A.に売却され、CAPTAIN ZAMANとなり、ギリシャトルコの間で運航された。

2007年アルジェリアのCNAN Maghreb Linesに傭船され、アルジェリアフランススペインの間で運航された。

2008年、スクラップとしてインドに売却され、ZAMANと改名されて回航された後、解体された。

航路

名門カーフェリー

本船の就航により毎日運航となった。就航時は四日市港を発着していたが、1972年10月に名古屋港まで延長された。

ミノアンラインズ

Maritime Way

Mercury Faith S.A.

CNAN Maghreb Lines

設計

フェリーかしいの同型船である。

船内

船室

  • 特別室(4名)
  • 一等(64名)
  • 特二等(16名)
  • 二等(304名)
  • ドライバー室(80名)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k 世界の艦船(1972年7月号,p125)
  2. ^ a b c 世界の艦船(1972年4月号,p62)

外部リンク


フェリーあつた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:45 UTC 版)

名門大洋フェリー」の記事における「フェリーあつた」の解説

6,490総トン全長140.9m。林兼造船下関造船所建造1979年ギリシャ売却。「EL GRECO」→「EL GRECO」→「CAPTAIN ZAMAN」→「CAPTAIN ZAMAN」と会社船名変えながら地中海航路就航していた。2008年2月解体のためインドへ。

※この「フェリーあつた」の解説は、「名門大洋フェリー」の解説の一部です。
「フェリーあつた」を含む「名門大洋フェリー」の記事については、「名門大洋フェリー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フェリーあつた」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェリーあつた」の関連用語

フェリーあつたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェリーあつたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェリーあつた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの名門大洋フェリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS