パフォーマンスAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パフォーマンスAの意味・解説 

パフォーマンスA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 14:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パフォーマンスA

パフォーマンスZ
ジャンル オーディションバラエティ番組
企画 吉本興業
構成 小杉四駆郎
ディレクター ウエダダイスケ
清水彰介
岩津匡洋
演出 城間康男
出演者 ガレッジセール
岩﨑名美
ピース
ナレーター エハラマサヒロ
エンディング D「Rosenstrauss」
国・地域 日本
言語 日本語
シリーズ数 2
製作
プロデューサー 中村聡太、高龍太郎
ウイムマノーピモーク
催信化、中山亜矢子
編集 太田正人
製作 吉本興業、TBS
放送
放送局 TBSテレビ
映像形式 16:9
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2013年4月22日 - 同年9月23日
放送時間 月曜日23:58 - 翌0:28
放送分 30分
公式サイト
パフォーマンスA
放送期間 2013年4月22日 - 6月24日
放送時間 月曜日 23:58 - 翌0:28
放送分 30分
パフォーマンスZ
放送期間 2013年7月15日 - 9月23日
放送時間 月曜日 23:58 - 翌0:28
放送分 30分
テンプレートを表示

パフォーマンスA』(パフォーマンスエー)は、TBS系列2013年4月22日から9月23日まで、毎週月曜の23:58 - 翌0:28 (JST)に放送されていたオーディション番組である。

ここでは2013年7月15日からリニューアルされた『パフォーマンスZ』(パフォーマンスゼット)についても述べる。

概要

「世界で活躍するパフォーマーを輩出する」をコンセプトにしたオーディション番組で、アジア各国(中国韓国タイなど)と回線でつなぎ、ダンスやマジックなどのオーディションを行っていく。

2013年7月15日から『パフォーマンスZ』にリニューアルされ、新たにピースが司会陣に加わった[1]

出演者

MC

ナレーション

主なコーナー

ネット局

最終回時点でのネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送期間 遅れ日数
関東広域圏 TBSテレビ(TBS) TBS系列 月曜 23:58 - 翌0:28 2013年4月22日 - 9月23日 制作局
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 同時ネット
山形県 テレビユー山形(TUY)
静岡県 静岡放送(SBS)
石川県 北陸放送(MRO)
愛媛県 あいテレビ(ITV)
岡山県・香川県 山陽放送(RSK) 火曜 2:03 - 2:33(月曜深夜) 2013年4月30日 - 10月15日 22日遅れ[2]
宮城県 東北放送(TBC) 木曜 0:33 - 1:03(水曜深夜)[3] 2013年5月16日 - 12月5日 72日遅れ

過去のネット局

いずれも『パフォーマンスA』のみ放送。
放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送期間 遅れ日数
北海道 北海道放送(HBC)[4] TBS系列 月曜 23:58 - 翌0:28 2013年4月22日 - 6月24日 同時ネット
福島県 テレビユー福島(TUF)
長崎県 長崎放送(NBC) 木曜 23:58 - 翌0:28 2013年5月2日 - 7月25日 31日遅れ
広島県 中国放送(RCC) 金曜 0:58 - 1:28(木曜深夜) 2013年5月10日 - 6月7日 18日遅れ

スタッフ

企画:吉本興業

  • 構成:小杉四駆郎、永井孝裕、辻健一、庄司卓生、小関雅志、今井太郎
  • CAM:袖垣竜也
  • VE:柴田康司
  • 音声:山崎勝彦
  • 照明:中原淳一
  • 編集:太田正人
  • MA:吉田肇
  • 音効:遠藤治朗
  • 主題歌:「Rosenstrauss」D
  • 美術プロデューサー:吉田敬
  • セットデザイン:内山真理子
  • 美術進行:今井隆之
  • 衣装:成田咲良
  • 持道具:土屋洋子
  • 技術協力:TrashFMT、浜町スタジオ、Beatinternational、Nextry、V-BUBE、BAO
  • テクニカルアドバイザー:山本信之、小田直樹、伊藤栄紀
  • 宣伝:小山陽介(TBS)
  • HP:山本倫子 (TBS)
  • 編成:渡辺信也・高山暢比古(TBS)
  • AD:和気光孝、飯田亮太、岡本将明、阮姿璇
  • ディレクター:ウエダダイスケ、清水彰介、岩津匡洋
  • 演出:城間康男
  • AP:松生藍
  • プロデューサー:中村聡太、高龍太郎、ウイムマノーピモーク、催信化、中山亜矢子
  • 製作:吉本興業、TBS

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ピース、パフォーマー発掘番組『パフォーマンスZ』新MCに オリコン、2013年7月2日
  2. ^ 特別番組等により一時放送を休止していたが、同年7月22日より再開。『パフォーマンスZ』は8月6日より開始。
  3. ^ 特別番組等により一時放送を休止していたが、同年11月7日より再開。以前は木曜 0:45 - 1:15。
  4. ^ JNN基幹局で唯一、同時ネットしていた。

外部リンク

TBS 月曜23:58 - 翌0:28枠
前番組 番組名 次番組
EX-LOUNGE
※23:50 - 翌0:20
終電バイバイ
※翌0:20 - 0:59
パフォーマンスA

パフォーマンスZ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「パフォーマンスA」に関係したコラム

  • FXのチャート分析ソフトMT4でEAの検証をするには

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)には、EAの検証システム「Strategy Tester」(テスター)が付属しています。Strategy Tester...

  • 世界の株価指数一覧

    株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...

  • FXのチャート分析ソフトMT4のEAの作り方

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のEA(Expert Advisor)の作り方を紹介します。MT4のメニューから「ツール」、「MetaQuotes L...

  • FXのチャート分析ソフトMT4でのVQの設定方法

    VQは、為替レートの変動率をもとに売買タイミングを計ることができるテクニカル指標です。正式にはVolatility Qualityといいます。VQは、FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パフォーマンスA」の関連用語

パフォーマンスAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パフォーマンスAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパフォーマンスA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS