パズルアクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パズルアクションの意味・解説 

アクションパズル

(パズルアクション から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 15:11 UTC 版)

アクションパズルとは、コンピュータゲームのジャンルであるパズルゲームから派生したサブジャンルである。明確な定義はないが、アクションゲームの要素とパズルゲームの要素を合わせ持つゲームと言える。コンピュータゲームのジャンルの一つ。

提示されるルールと状況から、論理的思考によって問題を解決するゲーム性は、従来の静的なパズルゲームと変わらないが、キャラクターやパーツなどが一定法則、あるいはランダムに動くアクション性を持っている。つまり、状況が動的に変化するため、操作能力や瞬間的な判断といったアクションゲームのゲーム性が発生する。

プレイヤーの論理的思考を中心に、機転、技術、戦略性、観察力、先見力(俗にいう先読み)など、総合的な攻略要素で問題を解決する。

指定手数、制限時間など特殊な規制が設けられたものも多く、プレイヤーの自由を束縛する代わりに機知を用いて問題を解決させる機会が多くなる。

内容は大きく分けてアクション性の高いもの(操作能力、瞬間の判断力が必要)と、パズル性の高いもの(戦略性、先読みなどが必要)の2つに分けられる。前者は言葉の順序を逆にして『パズルアクション』とも呼ばれる。

代表的なアクションパズル




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パズルアクション」の関連用語

パズルアクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パズルアクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクションパズル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS