アドベンチャーズオブロロとは? わかりやすく解説

アドベンチャーズ オブ ロロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/08 14:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アドベンチャーズ オブ ロロ
ADVENTURES OF LOLO 2
ジャンル アクションパズル
対応機種 ファミリーコンピュータ
開発元 ハル研究所
発売元 ハル研究所
音楽 金指英樹
シリーズ エッガーランドシリーズ
人数 1人
メディア 512キロビットロムカセット[1]
発売日 199001061990年1月6日
199003201990年3月20日
1991年
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)
その他 型式: HAL-A4
NES-A4-USA
NES-A4-EEC
テンプレートを表示

アドベンチャーズ オブ ロロ』(: ADVENTURES OF LOLO 2)は、日本にて1990年ハル研究所が発売したファミリーコンピュータコンピュータゲームソフトである。その後、1990年に北米、1991年に欧州にて発売された。また、Wiiニンテンドー3DSWii Uバーチャルコンソール対応ソフトのひとつ。

概要

MSXファミリーコンピュータで発売されたアクションパズルゲーム・『エッガーランドシリーズ』(1985年 - 2000年)の続編的な内容となっており、キャラクターやゲームのルールはそのまま引き継がれている。このため、エッガーランドシリーズの一部として扱われることが多い。

1990年12月26日には、同じくファミリーコンピュータ用のソフトとして『アドベンチャーズ オブ ロロⅡ』が発売されている。こちらはエッガーランドシリーズで最高レベルの難易度を誇る。

詳しくは、『エッガーランド』の項を参照のこと。

他機種版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 売上本数 備考
1 アドベンチャーズ オブ ロロ 200706052007年6月5日
200801212008年1月21日
PAL 200802012008年2月1日
Wii ハル研究所 任天堂 ダウンロード
バーチャルコンソール)
- -
2 アドベンチャーズ オブ ロロ 201404092014年4月9日
ニンテンドー3DS ハル研究所 ハル研究所 ダウンロード
(バーチャルコンソール)
- -
3 アドベンチャーズ オブ ロロ 201409032014年9月3日
Wii U ハル研究所 ハル研究所 ダウンロード
(バーチャルコンソール)
- -
4 ファミリーコンピュータ
Nintendo Switch Online
201812122018年12月12日
Nintendo Switch 任天堂 任天堂 ダウンロード - -

スタッフ

  • 音楽:金指英樹
  • 音楽プログラマー:菅浩秋

評価

評価
レビュー結果
媒体 結果
エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー 27/40点[2]
Eurogamer 6/10点[3]
ファミ通 30/40点[4]
(シルバー殿堂)
IGN 8/10点 (Wii)[3]
NintendoLife 7/10点 (Wii)[3]
ファミリーコンピュータMagazine 16.99/30点[1]
  • ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、7・7・8・8の合計30点(満40点)でシルバー殿堂入りを獲得[5][4]、レビュアーの意見としては、「一面ずつ頭をひねらないとクリアーがおぼつかないほど難解なのだが、おもしろい」などと評されている[5]
  • ゲーム誌『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り16.99(満30点)となっている[1]。同誌1991年5月10日号特別付録の「ファミコンロムカセット オールカタログ」では、「50面しかないけれど、シリーズの中では一番美しい画面構成になっている」、「ルールはかわらないが、パズルの難しさはシリーズ最強だ」と紹介されている[1]
項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 3.07 2.70 2.96 2.84 2.72 2.70 16.99

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 「5月10日号特別付録 ファミコンロムカセット オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第9号、徳間書店、1991年5月10日、 324頁。
  2. ^ Adventures of Lolo 2 for NES (1990) - Moby Games”. Blue Flame Labs. 2017年6月18日閲覧。
  3. ^ a b c Adventures of Lolo 2 for Wii (2007) - Moby Games”. Blue Flame Labs. 2017年6月18日閲覧。
  4. ^ a b アドベンチャーズ オブ ロロ まとめ [ファミコン] / ファミ通.com”. KADOKAWA CORPORATION. 2017年6月18日閲覧。
  5. ^ a b ファミコン通信』第1・2合併号、アスキー、1990年1月5日。

外部リンク


アドベンチャーズ オブ ロロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 12:08 UTC 版)

エッガーランド」の記事における「アドベンチャーズ オブ ロロ」の解説

詳細は「アドベンチャーズ オブ ロロ」を参照 1990年1月6日発売された、ファミリーコンピュータ用のソフト。従来のエッガーランドシリーズからタイトル一新されているものの、キャラクターゲームのルールは同じであるため、エッガーランドシリーズの一部として扱われることが多い。塔の中にある50面を順番解いていき、最上階目指す終盤には難問待ち構えている。 Wii3DSWii Uバーチャルコンソール用ソフトとしてそれぞれ2007年6月5日2014年4月9日2014年9月3日より販売されている(Wii版のみ任天堂からの発売)。

※この「アドベンチャーズ オブ ロロ」の解説は、「エッガーランド」の解説の一部です。
「アドベンチャーズ オブ ロロ」を含む「エッガーランド」の記事については、「エッガーランド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アドベンチャーズオブロロ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「アドベンチャーズ オブ ロロ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アドベンチャーズオブロロ」の関連用語

アドベンチャーズオブロロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アドベンチャーズオブロロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアドベンチャーズ オブ ロロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエッガーランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS