ゲームの基本ルール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 12:08 UTC 版)
「エッガーランド」の記事における「ゲームの基本ルール」の解説
エッガーランドは、部屋単位でステージをクリアしていくタイプのアクションパズルゲームである。部屋の中にある「ハートフレーマー」(ハートマークが描かれたアイテム)を全て回収すると宝箱の蓋が開き、中身を取るとその部屋はクリアとなる。 ほとんどの部屋には敵がおり、部屋の中にある「エメラルドフレーマー」(緑色のブロック)を動かしたり様々な地形を考慮したりしながら敵の攻撃をかわし、またある時は敵を利用してハートフレーマーを集める。 ハートフレーマーの中には、取ると「エッガーショット」を発射できるようになるものもある。エッガーショットを敵に当てると、丸い玉子に包まれた状態になる。この玉子は、エメラルドフレーマーと同様に動かしたり敵の攻撃を防いだりできるほか、水に浮かべて上に乗ることもできる。玉子状態の敵をしばらく放置していると、表面がひび割れて元の姿に戻る。また、玉子状態の敵にさらにショットを当てると画面外に吹き飛び、しばらくすると元いた場所に復活する。この際、その場所をブロックなどで塞いでおくと別の場所に現れることがある。 特定の部屋では、ハートフレーマーを何個か取ることで特殊な「パワー」を使うことができる。パワーには「橋を架ける」「一方通行の矢印の向きを変える」「ハンマーで岩を砕く」の3種類があり、画面右にアイコンが表示されたもののみ使える。 エメラルドフレーマーや玉子を対象物から半歩分ずらして置くことを「半ブロックずらし」と呼ぶ。この手法を用いることにより、1つのブロックだけで、2体の敵の攻撃を一度に防いだり2マス分の通路を塞いだりなどできる。使用頻度が高い重要なテクニックである。 より詳細なルールについては、Wiiバーチャルコンソール版『アドベンチャーズオブロロ』のホームページや、Windows版エッガーランド(体験版)に付属の説明書を参照のこと。
※この「ゲームの基本ルール」の解説は、「エッガーランド」の解説の一部です。
「ゲームの基本ルール」を含む「エッガーランド」の記事については、「エッガーランド」の概要を参照ください。
- ゲームの基本ルールのページへのリンク