ハートピア安八
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 07:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2016年10月)
( |
ハートピア安八(ハートピアあんぱち)は、岐阜県安八郡安八町にある公共施設である。
概況
- 2003年(平成15年)3月15日開業。図書館、児童館、天文台、プラネタリウム、歴史民俗資料館などがある複合施設である。
- 休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日に当たる場合はその翌日)、および年末年始(12月29日~1月3日)。
図書館
- 蔵書数は約120,000冊。
- 目の不自由な人用の対面読書室が設置されている。
- ハートピア安八の休館日以外に、月末日も休館する[1]。
児童館
- オモチャ室、遊戯室の他、児童向けパソコンが設置されている。
- 子供向け、幼児向けの各種講座が開催されている。
歴史民俗資料館
天文台
- 観測ドームの直径は6.0m。
- 望遠鏡は口径70cmのカセグレン式反射望遠鏡。そのほかに口径15cm屈折望遠鏡と太陽観測用の口径10cmの望遠鏡が設置されている。
- 観測映像はハイビジョンシアター、プラネタリウムのドームスクリーンなどにも配信可能である。
プラネタリウム
- ドームスクリーンの直径は5m。
- プラネタリウム本体はコニカミノルタプラネタリウムのMEDIAGLOBE。
その他の施設
- パソコン研修室
- コーヒーラウンジ(喫茶室)
- 映像編集室
- リフレッシュコーナー
- 会議室
- ビオトープ
所在地
- 岐阜県安八郡安八町氷取30
交通機関
脚注
- ^ 月末日が土・日・月・祝日にあたる場合はその翌日。また12月は28日。
外部リンク
固有名詞の分類
- ハートピア安八のページへのリンク