福井市自然史博物館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福井市自然史博物館の意味・解説 

福井市自然史博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 15:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 福井市自然史博物館
Fukui City Museum of Natural History
施設情報
専門分野 自然史
事業主体 福井県福井市
開館 1952年7月20日
所在地 918-8006
福井県福井市足羽上町147
位置 北緯36度3分23.91秒 東経136度12分34.39秒 / 北緯36.0566417度 東経136.2095528度 / 36.0566417; 136.2095528座標: 北緯36度3分23.91秒 東経136度12分34.39秒 / 北緯36.0566417度 東経136.2095528度 / 36.0566417; 136.2095528
外部リンク 福井市自然史博物館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

福井市自然史博物館(ふくいししぜんしはくぶつかん)は、福井県福井市足羽上町にある自然史系博物館。また分館(セーレンプラネット)が福井駅前のハピリン5階に入居している。

概要 

1952年(昭和27年)4月に福井復興博覧会が開催された際、第2会場として設立・開館し、同年7月に福井市立郷土博物館として開館[1]。 1991年(平成3年)度に建物の増改修及び全面的な展示更新を行い、1992年(平成4年)7月22日、新たに開館。自然史に関する資料の収集・保存・展示、自然史分野に関する調査、研究を行っている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ H24年度外部点検資料 (PDF)”. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月6日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福井市自然史博物館」の関連用語

福井市自然史博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福井市自然史博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福井市自然史博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS