浜松市天文台とは? わかりやすく解説

浜松市天文台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 06:08 UTC 版)

浜松市天文台
施設情報
専門分野 天文学
来館者数 14,000人(2003年度)[1]
事業主体 静岡県浜松市
延床面積 360.54m2[1]
開館 1982年3月15日[1]
所在地 430-0836
静岡県浜松市中央区福島町242-1
位置 北緯34度39分48.3秒 東経137度46分08.6秒 / 北緯34.663417度 東経137.769056度 / 34.663417; 137.769056
外部リンク 浜松市天文台
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

浜松市天文台(はままつしてんもんだい)は、静岡県浜松市中央区福島町242-1にある天文台である。施設は浜松市五島協働センターと併設されており、3階、4階が天文台となっている。[2][1]

概要

屋上には半球型のドームがあり、ニコン製20cm屈折赤道儀が設置されている[3]。また、屋上のドーム外のスペースに小型望遠鏡双眼鏡を並べて天体観望会を開催することもできる[3]

3階には展示ホールや電光月面案内板、図書室があり、図書室には天文学に関する専門書から子ども向けの図鑑、さらに天文雑誌のバックナンバーも蔵書されている[3]

開台時間

  • 火曜日・水曜日・木曜日 9:00 - 17:30[3]
  • 金曜日・土曜日・日曜日 13:00 - 21:00[3]

休台日

アクセス

遠鉄バス1遠州浜蜆塚線「福島」停留所から徒歩約3分。(浜松駅バスターミナルから1遠州浜温泉/遠州浜四丁目行バスで約20分。)

脚注

  1. ^ a b c d 博物館の図鑑”. 2016年9月3日閲覧。
  2. ^ 五島協働センター
  3. ^ a b c d e f g h 天文台/浜松市






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜松市天文台」の関連用語

浜松市天文台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜松市天文台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜松市天文台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS