福島市浄土平天文台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福島市浄土平天文台の意味・解説 

福島市浄土平天文台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 08:23 UTC 版)

福島市浄土平天文台
福島市浄土平天文台と背後の大穴火口
福島市浄土平天文台
福島県における位置
所在地 福島市土湯温泉町字鷲倉山浄土平地内
座標 北緯37度43分24秒 東経140度15分15秒 / 北緯37.723458度 東経140.254242度 / 37.723458; 140.254242座標: 北緯37度43分24秒 東経140度15分15秒 / 北緯37.723458度 東経140.254242度 / 37.723458; 140.254242
ウェブサイト 福島市浄土平天文台
望遠鏡 カセグレン式望遠鏡, 屈折望遠鏡, 太陽望遠鏡
テンプレートを表示

福島市浄土平天文台(ふくしましじょうどだいらてんもんだい)は、福島県福島市土湯温泉町に所在する公開天文台である。

磐梯朝日国立公園の標高1600mに位置する日本で一番高い所にある公開天文台。磐梯吾妻スカイライン通行可能な、おむね4月から11月上旬限定で無料利用できる。

利用案内

通常開館
  • 入館料:無料
  • 開館期間:4月上旬から11月上旬頃まで(磐梯吾妻スカイライン通行可能期間に準ずる)
  • 開館時間:10時00分 - 17時00分
夜間開館
  • 開館期間:5月中旬から10月末頃まで(磐梯吾妻スカイラインの夜間通行止め期間を除く)
  • 毎週水・土曜日(雨天、曇天は中止)
  • 開館時間:20時00分 - 22時00分(6月から8月)、19時00分 - 21時00分(5月、9月、10月)

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福島市浄土平天文台」の関連用語

福島市浄土平天文台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福島市浄土平天文台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福島市浄土平天文台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS