ドラゴンナイツ・ブリゲードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドラゴンナイツ・ブリゲードの意味・解説 

ドラゴンナイツ・ブリゲード(Dragon Knights Brigade)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 07:15 UTC 版)

ソードアート・オンラインの登場人物」の記事における「ドラゴンナイツ・ブリゲード(Dragon Knights Brigade)」の解説

最初期存在した攻略組の二大派閥の片割れリンド中心に亡きディアベル派閥第3層立ち上げたギルド。「トッププレイヤー達が希望象徴として最前線雄々しく立つ」という彼の考えから、方針対称的なアインクラッド解放隊」とは攻略集団二分して対立状態にある。第25層で「アインクラッド解放隊」が脱落した後も第40時点健在保っている。 リンド ギルドリーダーである曲刀使い原作では感情のままにキリト糾弾し、「ビーター」を名乗らせる直接の原因となっている。ディアベル亡き後派閥リーダー引き継ぎギルド立ち上げるアバター髪色ディアベルと同じ色に染め直すなど彼への想い入れは強い。 攻略会議壇上など普段ディアベルのようにリーダーらしく振る舞おう務めているが、激し感情押し殺しているシーン多く、キバオウとは対照的な人物キリトリンド認めつつも、彼がディアベル成り代わることは難しいと評するアニメ版ではSAO時点武器両手剣変更しトサカのような金髪へと変えている。聖竜連合レアアイテム狙ってキリト追跡した際にシヴァタ・ヤマタと共に軍勢率いている他、様々なシーン3人組行動している姿が確認できるシヴァタ(Shivata) ギルド幹部キリトには頭に血が上ったリンド諌められる冷静な人物思われている。「レジェンド・ブレイブス」の武器強化詐欺被害者1人。後に「アインクラッド解放隊」のリーテン交際始め、彼女とは「リっちゃん」「シバ」と呼び合う。 アニメ版では名無しの「聖竜連合メンバーと同じ格好で、フルアーマーの盾持ち片手剣使いとなっている。 ハフナー ギルドサブリーダーいかつい顔で金髪両手剣使い武器強化詐欺事件被害者1人ギルド属してはいるがゲーム攻略第一考えている。第5層にて「アインクラッド解放隊」との決裂を防ぐべく、ギルド不利益承知の上キリトの「アインクラッド解放隊抜け駆け阻止作戦乗ったモルテ(Morte) 第3層からギルド参加した元ベータテスター。楽観的な口調だが、そのうちには快楽殺人肯定する危険な思想秘めている。「ラフコフ」の原型であるPK集団スパイベータテスト時の経験活かしてリンド情報提供するが、裏ではキバオウにも手を貸し両者クエスト攻略衝突し殺し合い発展するよう仕組んでいた。同じクエスト参加していたキリト計画の邪魔になった際は、デュエル挑んでシステムの穴を突き合法的にPKようとしたが、予想よりも早くリンドとキバオウが遭遇したため見つかる前に退却する

※この「ドラゴンナイツ・ブリゲード(Dragon Knights Brigade)」の解説は、「ソードアート・オンラインの登場人物」の解説の一部です。
「ドラゴンナイツ・ブリゲード(Dragon Knights Brigade)」を含む「ソードアート・オンラインの登場人物」の記事については、「ソードアート・オンラインの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドラゴンナイツ・ブリゲード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラゴンナイツ・ブリゲード」の関連用語

ドラゴンナイツ・ブリゲードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラゴンナイツ・ブリゲードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのソードアート・オンラインの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS