トヨタ・カリヤ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 23:02 UTC 版)
カリヤ (Calya) は、トヨタ自動車とダイハツ工業が共同開発し、アストラ・ダイハツ・モーターが製造する7人乗り小型MPV(ミニバン)である。
トヨタ・カリヤ B400型 |
|
---|---|
![]()
1.2 G フロント
2016年販売型 |
|
![]()
1.2 G リア
2016年販売型 |
|
![]()
1.2 E(フロント
2022年7月改良型 |
|
概要 | |
製造国 | ![]() |
販売期間 | 2016年 - |
ボディ | |
乗車定員 | 7名[1] |
ボディタイプ | 5ドアミニバン |
エンジン位置 | フロント[1] |
駆動方式 | 前輪駆動[1] |
プラットフォーム | トヨタ・Aプラットフォーム |
パワートレイン | |
エンジン | 1KR-FE 996cc 直列3気筒 3NR-FE 1,197cc 直列4気筒 |
最高出力 | 3NR-FE: 64 kW (87 PS) / 6,000 rpm[1] |
最大トルク | 3NR-FE: 107 N・m / 4,200 rpm[1] |
変速機 | 5速MT 4速AT[1] |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,525 mm |
全長 | 4,070 mm - 4,110 mm |
全幅 | 1,655 mm |
全高 | 1,600 mm |
その他 | |
製造会社 | アストラ・ダイハツ・モーター |
姉妹車 | ダイハツ・シグラ |
概要
2016年8月2日発売開始[2]。同年のインドネシア国際モーターショーにも出展された。
カリヤおよびダイハツ・シグラは、トヨタおよびダイハツではアギア/アイラに続く、インドネシア政府のローコストグリーンカー(LCGC)政策に適合する2つ目の車種であり、アギア/アイラと共通のグローバルAセグメントプラットフォームをベースに開発されている。
エンジンは、1.2 L直列4気筒の3NR-FE型を搭載する[注釈 1]。トランスミッションは5速MTまたは4速ATとなる。
-
トヨタ・カリヤ 1.2 G(2019年9月改良型)
-
トヨタ・カリヤ 1.2 G(2019年9月改良型)リア
関連項目
脚注
注釈
出典
外部リンク
- トヨタカリヤのページへのリンク