ディスカバリー編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 18:55 UTC 版)
「Star Trek Online」の記事における「ディスカバリー編」の解説
2018年10月9日 シーズン15 Age of Discovery 『スタートレック:ディスカバリー』とのクロスオーバー第一章。シーズン14におけるコラボでは一部の宇宙船や装備品などが登場するだけだったが、本シーズンでは新たに2250年代の宇宙艦隊の船長としてのプレイが可能となり、ストーリーラインはCBSおよび『スタートレック:ディスカバリー』の脚本家達との共同製作となる。またこのストーリーラインでは外伝コミック『Star Trek: Discovery "The Light of Kahless"』の内容も重要な要素として取り入れられている。 2019年1月23日 シーズン16 Mirror of Discovery 『スタートレック:ディスカバリー』とのクロスオーバー第二章。TVドラマでU.S.S.ディスカバリーが鏡像宇宙へ行っていた間、入れ代わりで主要宇宙に来ていたI.S.S.ディスカバリーの詳細を描く。 2019年5月14日 シーズン17 Rise of Discovery 『スタートレック:ディスカバリー』とのクロスオーバー第三章。U.S.S.ブランの最期と、ガブリエル・ロルカとエレン・ランドリーがU.S.S.ディスカバリーのクルーになるまでの詳細を描く。 2019年9月10日 シーズン18 Awakening 舞台を25世紀に戻し、(『スタートレック:ディスカバリー』シーズン1から見た)未来におけるマイセリウム胞子ネットワークを巡る戦いを描く。 2020年1月28日 シーズン19 Legacy サービス開始10周年記念アップデート。『スタートレック:ピカード』とのタイアップも兼ねており、既存のジャン=リュック・ピカード関連アイテムのセット販売や『ピカード』作中年代の制服の配布が行われ、バーナムと『ピカード』での容姿になったセブン・オブ・ナインが登場するストーリーが配信された。また、10周年記念としてコンスティテューション級やディファイアント級など10種類の艦船が、従来のものとは別物扱いとなる「レジェンダリー」版としてセット販売される。 2020年6月30日 シーズン20 House Divided クリンゴン帝国をフィーチャーしたシーズン。クリンゴンが主軸となるストーリが配信され、合わせて惑星クロノスやクリンゴン艦、クリンゴン人キャラクターなどのグラフィックが改良された。
※この「ディスカバリー編」の解説は、「Star Trek Online」の解説の一部です。
「ディスカバリー編」を含む「Star Trek Online」の記事については、「Star Trek Online」の概要を参照ください。
- ディスカバリー編のページへのリンク