ダイアモンドサーペントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダイアモンドサーペントの意味・解説 

ダイアモンドサーペント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 00:56 UTC 版)

フルアヘッド!ココ」の記事における「ダイアモンドサーペント」の解説

ダイアン率い大海賊ナッツによるクーデターの後、キャプテンの座はナッツのものとなる。母港はゾーカン。 ナッツ 海賊ダイアモンドサーペントのキャプテン先代ダイアン素質認められ将来跡目継がせるという話も上がっていたが、反乱起こして化獣マービス閃光ダイアン殺害し力づくキャプテンの座を奪い取ったバクチ同じく額に奴隷時代焼印があり、バンダナ隠している。 かつてバクチと共に奴隷地区から脱走した際に重傷負い過去記憶失ったその後老人拾われしばらく穏やかに暮らしていたが、その老人によって山賊売られ山賊下働きとして長年過ごす事になる。その時経験から力を強く求めるようになり、ミルカとの出会いによって自らがオールドブラッドであることを知る。化獣の力に魅せられ、世界征服野心抱いてミルカ化獣マービス連れ去り、ダイアモンドサーペントの一員となった化獣マービス閃光は非常に強力だが、本人は剣をろくに使えず大した戦闘力はない。そのため化獣の力が彼の唯一の自信の源であり、化獣使えない状況陥る逃走した土下座したりするなど、その様は「チンピラ」と揶揄された。 スイートマドンナとの戦いで自らの右腕失い、またミルカスイートマドンナ乗ったことで事実上化獣マービスの力も使えなくなったが、副長支えもあってその後キャプテンとしてダイアモンドサーペントを率いている。 性格不遜ダイアン曰くイカれたヤツ」だが、幼少期穏やかな性格で、飼っていたリス死んだことに涙を流す心優しい少年だった。バクチ(本名マックス)とは、奴隷時代焼印N・M(ノー・マインド)」に、「N・M(ナッツ・アンド・マックス)」「永遠に親友」という誓い立てた仲だった。記憶失っていたため登場当初バクチのことを覚えていなかったが、片腕失って朦朧とした意識の中で彼との思い出語ったその後記憶戻ったのかは作中明らかにされることはなかったが、最終決戦後は片腕失ったバクチを自らの船のクルーとし、最終話では彼と相棒のように並んで立っている姿が描かれた。 副長 かつてダイアンブレイン呼ばれた男。ナッツ反乱には当初怒りあらわにしていたが、化獣の力を見せつけられたことで、そのまま副長として船に残ることを決意。他のクルーナッツの不満を漏らしている際に「今のキャプテンナッツだ」と釘を刺すなど、ナッツキャプテンとして認めており、ナッツ片腕化獣の力を失った後も変わらず彼を支えている。 剣の扱いには自信あるようバーツ対峙した際には「キサマだけが剣の達人じゃないぜっ」と息巻いていたが、戦闘描写すらなく敗北したダイアン 先代ダイアモンドサーペントキャプテン。レッドスケルクロウバード並んでその名を轟かせ大海賊で、バーツ認めるほどの剣豪だった。10人の妻と55人の子供がいる。豪快器の大きい人物で、ナッツ後ろから斬りかかってきても「危なくなくって何が海賊だっ」と言って許してしまうほど。ナッツイカれたところを気に入っており跡目継がせることを考えていたが、ナッツ反乱起こし彼の化獣マービス閃光受けて五体消し飛び死亡した。 かつて、バーツがダイアモンドサーペントの捕虜になった際に彼を気に入ったため、バーツレッドスケル降りて独立した時には船を贈り、それがのちにスイートマドンナとなったバーツにとっては恩人と言える人物である。

※この「ダイアモンドサーペント」の解説は、「フルアヘッド!ココ」の解説の一部です。
「ダイアモンドサーペント」を含む「フルアヘッド!ココ」の記事については、「フルアヘッド!ココ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダイアモンドサーペント」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイアモンドサーペント」の関連用語

ダイアモンドサーペントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイアモンドサーペントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフルアヘッド!ココ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS