タイ首相との交渉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > タイ首相との交渉の意味・解説 

タイ首相との交渉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 10:17 UTC 版)

日本軍のタイ進駐」の記事における「タイ首相との交渉」の解説

1941年12月8日午前9時頃、タイ首相バンコク帰還した帰途最寄りタイ国指揮官対し日本軍抵抗しないように命令してきたが、帰還後無線全軍停戦命令下達した。タイ首相はただちに日本大使に面会申し入れ午前9時30分頃、面会始まった日本タイ事情釈明しタイ通過必要性即時停戦処理を要する理由説明し1.軍隊通過承認、2.防守同盟、3.攻守同盟、4.三国同盟加入いずれか条約締結したい申し入れたタイ首相日本即時停戦命令を出すことを望み日本提示した要望選択肢から単純な軍隊通過協定選び末尾条項にあった日本将来馬来方面ニ於ケル泰ノ失地恢復考慮スル」を不要とし全文削除要求した。こうして8日正午頃協定成立し午後3時頃、正式に調印終えたタイ通過協定のみで、失地回復約束不要とするのは、日本側の戦局不利な場合英国との国交調整で、中立堅持たかった日本圧倒的な兵力前に日本要求入れざるを得ない状況追い込まれたと釈明するためと推測される先の停戦命令徹底されておらず、日タイ間で衝突起きていたが、8日正午から午後2時までにはおおむね停戦できた。ただし、プラチャップでは通信機故障のため、宇野支隊長く戦闘続き双方に相当の死傷者出たその後、日タイ間の交渉進み12月10日夜半攻守同盟決定11日午前11時に攻守同盟仮調印21日正式調印が行われた。

※この「タイ首相との交渉」の解説は、「日本軍のタイ進駐」の解説の一部です。
「タイ首相との交渉」を含む「日本軍のタイ進駐」の記事については、「日本軍のタイ進駐」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タイ首相との交渉」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイ首相との交渉」の関連用語

タイ首相との交渉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイ首相との交渉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本軍のタイ進駐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS