ソフト化など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/26 03:13 UTC 版)
「シャーロック・ホームズの冒険 (テレビドラマ)」の記事における「ソフト化など」の解説
1991年から日本クラウンより『シャーロック・ホームズ全集』と題してVHSが全23巻が発売されていたが、全て英語音声日本語字幕スーパーでの収録で、サブタイトルもNHK版に依っていなかった。また同社からはBGM19曲を収録したサウンドトラックCDも発売されていた(いずれも現在は廃盤)。 その後2001年にビームエンタテインメント(現ハピネット)より発売されたDVDにおいて、初めてNHK放映の日本語版音声が収録されたが、NHK総合での放送の際に時間枠の都合上カットされたシーンが存在したため、そのシーンのみ英語音声日本語字幕での収録となった。更に2004年には、カットシーンの分に追加で吹替収録が行われたものがDVD完全版として発売された(ホームズおよびワトスン役の吹替えは前述の通り代役が担当し、その他のキャスト〈ゲスト側も含む〉は一部を除き極力NHK放送当時と同じ声優が担当した)。なお、旧版と完全版のいずれにも本国オリジナル版の映像に加えて、NHKで放送された当時の映像(放送枠に合わせカット・編集された日本語版)が全話分収録されている。 2012年末には、SD解像度からの変換ではなくフィルム原版からのHDテレシネにより高解像度化が実現したマスターを収録した12枚組のブルーレイBOXセットが発売された。ただしこれにはNHK本放送時の映像の収録は無い。なお2013年10月6日から2014年10月19日までNHK BSプレミアムで放送された「ハイビジョンリマスター版」にはこのブルーレイのマスターが使用されている。 この放送では同局で放送された『刑事コロンボ』同様追加部分の吹替出演者はクレジットされていない。
※この「ソフト化など」の解説は、「シャーロック・ホームズの冒険 (テレビドラマ)」の解説の一部です。
「ソフト化など」を含む「シャーロック・ホームズの冒険 (テレビドラマ)」の記事については、「シャーロック・ホームズの冒険 (テレビドラマ)」の概要を参照ください。
- ソフト化などのページへのリンク