ソナレムグラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > アカネ科 > ソナレムグラの意味・解説 

そなれ‐むぐら【×××葎】

読み方:そなれむぐら

アカネ科常緑多年草海岸の岩に生え、よく分枝し、高さ5〜20センチ小さ卵形多数対生する夏から秋先に白い小さな花が咲く。


磯馴葎

読み方:ソナレムグラ(sonaremugura)

アカネ科常緑多年草


磯馴葎

読み方:ソナレムグラ(sonaremugura)

アカネ科常緑多年草

学名 Hedyotis biflora var.parvifolia


ソナレムグラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 06:25 UTC 版)

ソナレムグラ学名: Leptopetalum coreanum var. coreanum)はアカネ科多年草日本本州千葉県以南)から南西諸島朝鮮半島中国台湾フィリピンインドミクロネシアに分布。海岸の岩場に生育する。漢字では「磯馴葎」で、磯に生えるムグラ(草むら)と言う意味である[3]


注釈

  1. ^ 原記載文献は The Botany of Captain Beechey's Voyage 264頁 (1838年)。
  2. ^ 元となった学名(バシオニム : basionym)は朝鮮済州島で採取された標本に基づいて記載された Hedyotis coreana H.Lév. (Repertorium Specierum Novarum Regni Vegetabilis. Centralblatt für Sammlung und Veroffentlichung von Einzeldiagnosen neuer Pflanzen 第11巻64頁) である。
  3. ^ 先述の Hedyotis biflora var. parvifolia を組み替えたもの。後にこの学名には「ナガエソナレムグラ」という和名があてられた[4]
  4. ^ 具体的には DebiaDentellaDimetiaEdrastima、ヤエヤマハシカグサ属(Exallage)、狭義のフタバムグラ属(Hedyotis)、InvolucrellaKaduaKohautia、シマザクラ属(Leptopetalum)、ハシカグサ属(Neanotis)、OldenlandiaScleromitrion。このうち Debia属とInvolucrella属は Neupane et al. (2015) で新設されたものである。
  5. ^ バシオニムは太平洋マリアナ諸島産の標本に基づく Oldenlandia strigulosa DC. というもので、これも先述の Oldenlandia crassifolia と全く同じ文献の同ページで記載されたものである。

出典

  1. ^ Naiki et al. (2016).
  2. ^ Govaerts et al. (2021).
  3. ^ 高橋 (2003).
  4. ^ 邑田・米倉 (2012:179).
  5. ^ 山崎 (1983).
  6. ^ a b c Ohi-Toma et al. (2020)
  7. ^ 植物レッドデータコンプリート
  8. ^ 日本のレッドデータ検索システム


「ソナレムグラ」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソナレムグラ」の関連用語

ソナレムグラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソナレムグラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソナレムグラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS