ゼ101とは? わかりやすく解説

ゼ101

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 01:42 UTC 版)

善光寺白馬電鉄ゼ100形気動車」の記事における「ゼ101」の解説

ゼ101は滋賀県江若鉄道譲渡されC11形キハ14初代)改番された。もっとも、元々18 m級大型気動車主力とする江若鉄道ではこの12 m級車の利用価値小さく14 m級でより大型国鉄キハ41000形譲受開始され1946年には野上電気鉄道への譲渡決まり中古品50馬力電動機2基をやはり中古ブリル77Eに各1基ずつ装し、各運転台横の側窓1枚潰して乗務員扉を設置、さらに屋根上前後にトロリーポールを各1基搭載した電車改造され1948年1月入線デハ20形デハ22となったデハ22野上電気鉄道初の半鋼製ボギー車として同社主力となったが、阪急電鉄阪神電気鉄道から購入した車体南海電気鉄道から譲受した機器取り付けた鋼製ボギー車投入進んだ1958年1月より休車となり、改造して復帰させる計画立てられたものの、結局1959年10月除籍そのまま解体処分された。 以上のような経緯から、2両とも既に廃車・解体されたため現存しない。

※この「ゼ101」の解説は、「善光寺白馬電鉄ゼ100形気動車」の解説の一部です。
「ゼ101」を含む「善光寺白馬電鉄ゼ100形気動車」の記事については、「善光寺白馬電鉄ゼ100形気動車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゼ101」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼ101」の関連用語

ゼ101のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼ101のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの善光寺白馬電鉄ゼ100形気動車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS