セーラー戦士の合体技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > セーラー戦士の合体技の意味・解説 

セーラー戦士の合体技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 23:55 UTC 版)

美少女戦士セーラームーンの登場人物」の記事における「セーラー戦士の合体技」の解説

スターダスト・ストリーム・アタックテレビアニメ第一期24話) ムーンマーキュリーマーズの3人の合体技。ただし劇中では技名呼称はされていない。ムーン・ティアラ・アクションにシャボン・スプレーファイヤー・ソウル合体させるセーラー・テレポート原作漫画アニメテレビアニメ第一期ではムーンマーキュリーマーズジュピターヴィーナスの5人が揃わない使用不可だが、原作では全員個人単位テレポート可能。セーラー戦士全員が心をひとつにすれば思った所へ(敵が張った結界内側へも)瞬間移動できる。 セーラー・プラネット・パワーテレビアニメ第二期ムーンマーキュリーマーズジュピターヴィーナスの5人が手をつないで輪になり、守護星パワー集中させて光の作る必殺技ムーン除いた4人でも使用できるが、パワー不足になる。 セーラー・プラネット・アタック原作漫画アニメ実写全て登場テレビアニメ版ではムーンマーキュリーマーズジュピターヴィーナスの5人が第二期以降使用した原作ではムーン除いた4人が第一期で、実写ではマーズ除いた4人が使用したムーンマーキュリーマーズジュピターヴィーナスの5人がそれぞれの守護星パワー高め一斉に強力なエネルギー波放つテレビアニメ第三期102話ではカオリナイトある程度ダメージ与えたものの、致命傷には至らなかった。 『Crystal』版では一斉に両手強力な光弾状のオーラ放つ技で、浄化技にもなっている。 セーラー・スペシャル・ガーリック・アタックテレビアニメ第四期TVスペシャルちびうさ冒険恐怖吸血鬼の館』より) マーキュリーマーズジュピターヴィーナス4人の技。技名こそカッコイイが、実態は4人で敵を取り囲んでニンニクたっぷりの焼肉食べた口臭吹きかけるというもの。相手ヴァンパイアだったために効果抜群で、ムーンとちびムーン困惑気味であった。なお、焼肉は衛の奢り。 なお、原作にあたる「ちびうさ絵日記第1話では覚醒前ちびうさが「にんにくこーげき」としてほぼ同様の技を放っている。 ムーンライト・アトラクティブ・アタック実写ムーンマーキュリーマーズジュピターヴィーナス合体必殺技四守護神交互にセーラースタータンバリン叩き鳴らし作り出した四色のリボン状のエネルギーセーラームーンムーンライト・スティック収束させ、一斉に強い光の波動放つ四守護神のうち1人欠けて使用可能。 ギャラクティカ・ゲイル原作第五期) ギャラクシアに操られ四守護神による合体技

※この「セーラー戦士の合体技」の解説は、「美少女戦士セーラームーンの登場人物」の解説の一部です。
「セーラー戦士の合体技」を含む「美少女戦士セーラームーンの登場人物」の記事については、「美少女戦士セーラームーンの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セーラー戦士の合体技」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セーラー戦士の合体技」の関連用語

セーラー戦士の合体技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セーラー戦士の合体技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの美少女戦士セーラームーンの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS