Swarm
Swarmとは、英語で「群れ」を意味する単語、あるいは、Foursquare Labsが開発したチェックイン機能に特化したモバイルアプリの名称である。
Foursquareのアプリ「Swarm」は、いわゆる位置情報SNSの「Foursquare」から、チェックイン機能を分離独立させたものといえる。友人・知人と互いの現在位置を共有し、互いに近くにいる場合にはプッシュ通知を受け取ることができる。また、周辺の店舗・施設の情報を検索することができる。
FoursquareのサービスはSwarmの公開後も提供されるが、SNSよりも飲食店の口コミサイトの要素を主体とするサービスに切り替えられている。
参照リンク
Swarm is ready for you! Download it now. - (The Foursquare Blog)
スワーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 15:52 UTC 版)
「Gears of War 4」の記事における「スワーム」の解説
突如として現れた謎の敵。 見た目は醜悪で、体の至る所に水晶の様な結晶体が付着している。 ジュビー 前作までのレッチに相当する敵。 銃器は使用せず、引っ掻き攻撃を主に使用してくる。 スクリーマー 繭を破壊するとランダムで出現するスワーム。 四肢が無い為、自身は攻撃は出来ずただ叫ぶ事しか出来ないが、その叫び声に反応して繭からジュビーが一斉に出現する。 スワームドローン スワームの兵士であり数は多いが、武装はハンマーバーストのみ。 エリートドローン スワームの兵士の一種だが、通常種より武装面が充実している。 スワームグレネーディア フラググレネードを主武装にしているスワームの兵士。 スワームハンター トルクボウを装備したスワームの狙撃手。 シオンブームショット 前作までのブーマーに相当する敵。 ブームショットを使用し、耐久力も高い。 シオンバズキル バズキルを装備したシオン。 シオンドロップショット 新武器ドロップショットを装備したシオン。 シオンマルチャー マルチャーを装備したシオン。 パウンサー 四足歩行の大型スワームで、尾の先端が複数に分かれており、そこから棘を発射する事が出来る。 スナッチャー 見た目はパウンサーそっくりだが、尾の先端は一つであり、更に胴体腹部が左右に割れて中から触手を伸ばし、他人を捕獲する事が出来る。 各地で人々を攫っていたのもスナッチャーの仕業だったが、攫う目的は不明。 キャリア 下半身が蛇のようになっている大型のスワーム。 両腕を使って移動し、攻撃時に胸部が開いてそこからミサイルの様な敵を射出する。 重装甲で、並大抵の攻撃ではビクともしない。 スワーマック 前作までのブルマックに相当する大型スワーム。 体中に火膨れの様な場所があり、そこが弱点となっている。
※この「スワーム」の解説は、「Gears of War 4」の解説の一部です。
「スワーム」を含む「Gears of War 4」の記事については、「Gears of War 4」の概要を参照ください。
- スワームのページへのリンク