フラググレネード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 07:42 UTC 版)
「F.E.A.R.2」の記事における「フラググレネード」の解説
いわゆる普通の手榴弾。爆風でダメージを与え、威力が高い。爆発地点の近くで自分が食らうと耳鳴りを起こし、数秒間は周囲の音が聞こえなくなってしまう。
※この「フラググレネード」の解説は、「F.E.A.R.2」の解説の一部です。
「フラググレネード」を含む「F.E.A.R.2」の記事については、「F.E.A.R.2」の概要を参照ください。
フラググレネード(M67破片手榴弾)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 09:35 UTC 版)
「マーセナリーズ」の記事における「フラググレネード(M67破片手榴弾)」の解説
プレイヤーが最初から所持している手榴弾。M67はリンゴの形をしているが、ゲーム中での外見はなぜかM26手榴弾となっている。ただし、個数を示すアイコンはリンゴ型である。最大所持数は6個。
※この「フラググレネード(M67破片手榴弾)」の解説は、「マーセナリーズ」の解説の一部です。
「フラググレネード(M67破片手榴弾)」を含む「マーセナリーズ」の記事については、「マーセナリーズ」の概要を参照ください。
フラググレネード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 15:13 UTC 版)
「エーペックスレジェンズのアイテム一覧」の記事における「フラググレネード」の解説
球形に近いもの。他のグレネードと違い転がる。投げてから一定時間で爆発する仕様になっているため、高く投げ上げれば敵プレイヤーの近くに落下した瞬間に起爆して回避されにくくすること(直下グレネード)ができる。ジャンプパットに投げると更に遠くまで飛ばすことが出来る。
※この「フラググレネード」の解説は、「エーペックスレジェンズのアイテム一覧」の解説の一部です。
「フラググレネード」を含む「エーペックスレジェンズのアイテム一覧」の記事については、「エーペックスレジェンズのアイテム一覧」の概要を参照ください。
フラグ・グレネード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 14:34 UTC 版)
「007 ナイトファイア」の記事における「フラグ・グレネード」の解説
※この「フラグ・グレネード」の解説は、「007 ナイトファイア」の解説の一部です。
「フラグ・グレネード」を含む「007 ナイトファイア」の記事については、「007 ナイトファイア」の概要を参照ください。
- フラググレネードのページへのリンク