スペースおよび展示会場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 17:19 UTC 版)
「ドルチェ&ガッバーナ」の記事における「スペースおよび展示会場」の解説
ドルチェ&ガッバーナは1995年9月、サン・ダミアーノにデザインオフィス「La sede di via San Damiano」を設置。2002年にはゴルドーニに7階建てのビルにブティックおよび代表オフィスを併設したショールーム「Lo showroom di via Goldoni」を開設、Piazza Umanitariaにあったメインショールームがここに移転した。2006年7月には、ミラノに5,000平方フィート(約450㎡)の面積を誇る展示会場「Lo showroom di via Broggi」をオープン。また1940年代後半に建設されたミラノでも有数の歴史を誇る劇場「Il Metropol(メトロポル)」を買収して改修、2005年9月に再オープンした。2006年にはカフェやバー、ビストロやレストランエリアを備えた施設「GOLD」を新設。これは、酒類販売業者と提携して2003年にオープンした、ミラノ男性のためのバー「マルティーニ・バー」に続く飲食分野での展開である。マルティーニ・バーは、後の2006年には上海のショールームにもオープンしている。また、ドルチェ&ガッバーナは、2009年には、80カ国以上の国々でブッティック93店舗にファクトリーアウトレット11箇所を所有している。合計で251のブランドストアがある。 ファッションショーの開発およびコレクションの広告キャンペーンに加え、ドルチェ&ガッバーナ社は自社スペースを写真家や他の美術展用に提供している。メトロポルオープン直後には、彼らはロビースペースにて2006年4月から2007年4月まで、アーティスト、ロン・アラッドの展示会「Blo – Glo」、2007年4月下旬には同アーティストの「Bodyguards」を開催。2007年にはエンゾ・セレリオ、2008年にはハーバート・リストの写真展を開催。2011年には、本社屋外で建築スタジオ「Studio Piuarch」の建築展を一般公開。同スタジオの1996年以降の様々な建築デザインやプロジェクトを展示した。またStudio Piuarchはドルチェ&ガッバーナの本社の建築デザインを担当。展示会やオープンハウスが開催できるようにデザインされており、2006年に完成した。 ドルチェ&ガッバーナはまた、そのスペースを2011年出版の写真集「ダヴィッド・ガンディー」など、彼らのデザインした服の写真集の出版記念イベントなどにも利用している。彼らはまた、他のスペースも利用している。2009年5月には、ミラノのラジョーネ宮でアメリカ版ヴォーグの90年以上におよぶ歴史の中から、100点以上の写真を集めて展示した。この写真展は「Extreme Beauty in Vogue(ヴォーグにみる究極の美)」と名付けられた。 また同社は、Legnano (レニャーノ)およびIncisa Val D’Arno(インチーザ・ヴァル・ダルノ)に生産工場を構える。
※この「スペースおよび展示会場」の解説は、「ドルチェ&ガッバーナ」の解説の一部です。
「スペースおよび展示会場」を含む「ドルチェ&ガッバーナ」の記事については、「ドルチェ&ガッバーナ」の概要を参照ください。
- スペースおよび展示会場のページへのリンク