ジェール - ツェルデメルク線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェール - ツェルデメルク線の意味・解説 

ジェール - ツェルデメルク線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 02:43 UTC 版)

ジェール - ツェルデメルク線
ジェール - ツェルデメルク線の路線図
路線番号 10
路線総延長 72 km
軌間 1435 mm
最高速度 100 km/h
停車場・施設・接続路線
ブダペスト - ヘジェシュハロム線
0.0 ジェール
1.1 ジェール操車場
ブダペスト - ヘジェシュハロム線
2.0 ジェール・ジャールヴァーロス
5.0 ジェールサバドヘギ
ジェール - ヴェスプレーム線
8.8 メーンフォェーチャナク・フェルソェー
10.9 メーンフォェーチャナク 旧普通駅
17.1 ジェールセメレ
22.6 ハリプスタ
24.6 ジェーモェレ・テート
26.4 ジェーモェレ
28.8 セレチェニ
31.9 ゲチェ・ジャールマット
ジェール・モション・ショプロン県 / ヴェスプレーム県
38,2 ヴァサル
タタバーニャ - パーパ線
45.9 パーパ
パーパ - チョルナ線
53.4 メゾェラック
56.2 ミハーリハーザ
60.0 ヴィナール
65.4 キュルソェーヴァト
ヴェスプレーム県 / ヴァシュ県
セーケシュフェヘールヴァール - ソンバトヘイ線
71.4 ツェルドェモェルク
旧ノイジードル湖線Sz-Sz線

ジェール - ツェルデメルク線ハンガリー語: Győr–Celldömölk-vasútvonal)は、ハンガリー国鉄鉄道線の名称である。路線番号は10

歴史

1867年3月に通信相ミコー伯爵 (Mikó Imre, 1805~1876) がハンガリー鉄道網構築を起案した際に、ジェール - グラーツ区間も25本の路線に含まれた[1]。1869年5月20日の法律によりハンガリー西部鉄道(Magyar Nyugati Vasút, MNyV)の両国間連結が保証された[2]。1871年10月1日にジェール - ソンバトヘイ間はツェルドェモェルクの中間地点で開通された[3]

1888年に両政府はハンガリー西部鉄道の国有化に協定を結んだ。1889年1月1日付にこの路線は他のハンガリー区間と共にハンガリー国鉄により引き受けられた[4]

運行形態[5]

快速「インターレギオ(IR)」

  • ヘリコン号: ジェール - ツェルデメルク - カポシュヴァール
    2時間に1本の運行。ツェルデメルク以南は20号線に乗り入れる。
    過去の運行形態
    2018年春以前は、一日4往復の運行で、列車種別が設定していなかった。ジャールヴァーロシュは通過していた。20号線へは、ソンバトヘイ方面に直通していた。
    2018年末、特急の休止に伴って一日5往復に増発された。
    2019年末に一日7往復に増発され、2時間に1本の運行となった。また、列車種別がインターレギオ(IR)になり、停車駅にジャールヴァーロシュが追加された。また20号線の直通先も、ソンバトヘイ方面からバラトン湖方面に変更となった。

  • ラーバ号: ソンバトヘイ → ツェルデメルク → ジェール → ブダペスト 【休日運行】
    休日のみ、一日片道1本のみの運行。メゼーラクに停車する一方、ジャールヴァーロシュを通過する。ツェルデメルク以西は20号線から、ジェール以東は1号線に乗り入れる。
    過去の運行形態
    2018年春以前は、特急として運行しており、また夏季はブダペストに直通していなかった。メゼーラクは通過していた。
    2018年末、特急から普通列車に種別変更となった。停車駅は同じ。
    2019年末、停車駅にメゼーラクが追加された。
    2022年度に、快速に種別変更された。

特急(Ex)

  • タヌーヘジ号: ジェール - ツェルデメルク - ケストヘイ 【夏季運行】
    夏季限定で、一日1往復の運行。ツェルデメルク以南は25号線に直通する。休止中の駅を除き各駅に停車する。
    過去の運行形態
    2017年以前は、通常の特急として運行していた。ジェールサバドヘジ、ジェメレ・テート、パーパにのみ停車し、ツェルデメルク駅を経由せず短絡線から25号線に直通していた。
    2018,19年度に特別快速「エクスプレス(Ex)」として運行していた。
    2020年度より休止。
    2023年度より、区間特急(S)の種別で運行を再開したが、休止中の駅を除き各駅停車となった。
    2024年度より、特急(Ex)に種別変更となった。

普通

  • ジェール - ツェルデメルク
    2時間に1本の運行。休止中の駅を除き各駅に停車するが、深夜・未明の1往復に限りパーパ - ツェルデメルク間ノンストップである。
    過去の運行形態
    2018年以前は、現在休止中の駅にも原則停車していて、特にハリプスタとジェメレ以外は全列車が停車していた。
    2018年末に、メーンフェーチャナク、ハリプスタ、ジェメレは大部分が通過となった。また、メーンフェーチャナク上駅やジェールセメレを通過する列車も設定された。
    2019年末に、4駅が休止され、メーンフェーチャナク上駅は全列車停車となった一方、深夜・未明の1往復に限りパーパ - ツェルデメルク間ノンストップとなった。

過去の運行系統

  • 特急
    • ブダペスト - ジェール - ツェルデメルク - ソンバトヘイ
      夏季を除く休日に、一日1.5往復運行していた。停車駅は快速と同じ。ツェルデメルク以西は20号線に、ジェール以東は1号線のブダペストまで乗り入れていた。
      2018年末に運行を休止した。

駅一覧

以下では、ハンガリー国鉄8号線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。

  • 種別
    • IR:快速
    • O:普通
  • 停車駅
    • 印:全列車停車
    • 印:一部通過
    • 印:一部停車
    • |印:全列車通過
路線名 駅名 駅間営業キロ 累計営業キロ IR O 接続路線 所在地
1 ジェール駅 - 0.0 1号線8号線 ジェール・モション・ショプロン県 ジェール郡
10 ジェール・ジャールヴァーロシュ駅 2 2 1号線(ブダペスト方面)
ジェールサバドヘジ駅 3 5 11号線
メーンフェーチャナク上駅 4 8.8  
  メーンフェーチャナク駅(休止中 *1)   (10.9)  
  ジェールセメレ駅(休止中 *1)   (17.1)   テート郡
  ハリプスタ駅(休止中 *1)   (22.6)  
ジェメレ・テート駅 15.8 24.6  
  ジェメレ駅(休止中 *1)   (26.4)  
セレチェニ駅 4.2 28.8  
ゲチェ・ジャルマト駅 3.1 31.9   ヴェスプレーム県 パーパ郡
ヴァサル駅 6.3 38.2  
パーパ駅 7.7 45.9 14号線
メゼーラク駅 7.5 53.4  
ミハーイハーザ駅 2.8 56.2  
ヴィナール駅 3.8 60.0  
キュルセーヴァト駅 5.4 65.4  
ツェルデメルク駅 6.0 71.4 20号線25号線 ヴァシュ県 ツェルデメルク郡

(*1): 2019年末に休止。

参考文献

脚注・出典

  1. ^ Gonda (1898). Band 3, pp. 376, 378
  2. ^ (ドイツ語) Reichs-Gesetz-Blatt: 84. Gesetz vom 20. Mai 1869. Wien: Kaiserlich-könogliche Hof- und Staatsdruckerei. (1869). p. 338. https://alex.onb.ac.at/cgi-content/alex?aid=rgb&datum=1869&page=372 
  3. ^ Gonda (1898). Band 3, p. 395
  4. ^ Victor von Röll, ed (1923) (ドイツ語). Enzyklopädie des Eisenbahnwesens (Eintrag zu Ungarischer Westbahn). Band 10 (2nd ed.). Berlin / Wien: Urban & Scharzenberg. p. 71. http://www.zeno.org/Roell-1912/K/roell-1912--101-0071 
  5. ^ 2015-2016. évi vasúti menetrend

外部リンク


「ジェール - ツェルデメルク線」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェール - ツェルデメルク線」の関連用語

ジェール - ツェルデメルク線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェール - ツェルデメルク線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェール - ツェルデメルク線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS