ショウメイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショウメイの意味・解説 

しょう‐めい〔セウ‐〕【召命】

読み方:しょうめい

《(ラテン)vocatio religiosaキリスト教で、神の恵みによって神に呼び出されること。伝道者として使命与えられること。


しょう‐めい【松明】

読み方:しょうめい

たいまつ」に同じ。


しょう‐めい〔シヤウ‐〕【正銘】

読み方:しょうめい

正しい「銘」がある意》偽りなくそのとおりのものであること。ほんもの。「正真(しょうしん)—」

「世というものの味も香料(やくみ)無(なし)の—なるところが分るなり」〈露伴・辻浄瑠璃


しょう‐めい〔セウ‐〕【焦×螟/××螟】

読み方:しょうめい

《「列子」湯問から》のまつげに巣くうという、想像上微小な転じて、ごく小さなもの。


しょう‐めい〔セウ‐〕【照明】

読み方:しょうめい

[名](スル)

光で照らして明るくすること。特に、電灯などの人工的な光で明るくすること。また、その光。「部屋の—が暗い」「探照灯で—する」「—器具

舞台撮影効果高めるために光を当てること。また、その光。「—効果

「照明」に似た言葉

しょう‐めい【証明】

読み方:しょうめい

[名](スル)

ある物事判断真偽を、証拠挙げて明らかにすること。「身の潔白を—する」「本人であることを—する書類」「身分—」「印鑑—」

数学および論理学で、真であると認められているいくつかの命題公理)から、ある命題正しいことを論理的に導くこと。論証

訴訟法上当事者事実存否について、裁判官確信抱かせること。または、これに基づき裁判官確信得た状態。→疎明(そめい)

「証明」に似た言葉

しょう‐めい〔セウ‐〕【詔命】

読み方:しょうめい

古くは「じょうめい」》天皇命令勅命みことのり


松明

読み方:タイマツ(taimatsu), ショウメイ(shoumei

松のやにの多い部分または竹・葦などを束ね、これに火を点じ屋外照明用としたもの


鐘銘

読み方:ショウメイ(shoumei

梵鐘陽刻陰刻記され銘文をいう。


昭明Zhao ming

ショウメイ
セウメイ

県令

県人


蟭螟

読み方:ショウメイ(shoumei

架空で、カのまつげに巣くい、そこで子を生ずるものとされる

季節

分類 動物


升明

読み方:ショウメイ(shoumei

夏の異称

季節

分類 時候


焦螟

読み方:ショウメイ(shoumei

架空で、カのまつげに巣くい、そこで子を生ずるものとされる

季節

分類 動物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショウメイ」の関連用語

ショウメイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショウメイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2024 mujin. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS