コンサーティーナの製造元とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コンサーティーナの製造元の意味・解説 

コンサーティーナの製造元

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 23:25 UTC 版)

コンサーティーナ」の記事における「コンサーティーナの製造元」の解説

コンサーティーナは、大手楽器メーカーブランド冠したOEM品を含めて家内制手工業的に職人ビルダー)の工房作られることが多い。ビルダー個人名そのままブランド名となる例も少なくないコンサーティーナについては(バンドネオン同様だが)、製作年代古くて調律メンテナンスしっかりした高級モデルが今も流通している。ヴィンテージ・モデルのコンサーティーナ老舗メーカー廃業消滅したメーカーも含む)は以下のとおりホイートストン(Wheatstone) - 1750年創業し音楽出版さまざまな楽器製造していた。1829年一族一員である物理学者チャールズ・ホイートストン卿がコンサーティーナ発明した1950年代に Boosey & Hawkins買収される前のヴィンテージ・モデルは評価が高い。 ラシュナル(英語: Lachenal & Co.) - 1850年ごろから1936年までコンサーティーナ製造。「ラケナル」と呼ぶ人もいる。 ジェフリーズ(Jeffries) - チャールズ・ジェフリーズ(Charles Jeffries,1841–1906)のメーカージョーンズ(Jones) - アングロ・コンサーティーナ発明者親子由来するメーカークラブ(Crabb) - H.クラブと息子によるメーカー。 その他がある。ヴィンテージ・モデルのコンサーティーナは、製作時期保存状態により品質当たり外れ大きいため、購入する場合注意要する(同じメーカーでも第二次世界大戦後モデル品質落ちたケースもあり、一概に新しいモデルほど良いとは言えない)。 以下は、現在も新品製造しているメーカーないしビルダー一部である。 バスターリ(Bastari) イタリア - 日本国内で最も普及しているコンサーティーナブランドで、現在の製造元はファブリカ・コンチェルティーネ(Fabbrica Concertine イタリア語で「コンサーティーナ(複数形)製作所」の意)。バスターリの工房1992年Brunner Musica こと Stagi(スタジ)社に買収されたあとは、海外では「Stagi」ブランド販売しているが、日本向けには今も「バスターリ」ブランド流通している(輸入代理店など販売経路によっては日本国内でも「スタジ」ブランドになる)。 スタジ(Stagi) イタリア - バスターリ(Bastari)を参照ロッシェル(Rochelle) 米国 - 主に廉価版普及品を製作。 マクニーラ(McNeela) アイルランド エジリー(Edgley) カナダ - 日本アイリッシュ音楽奏者の間でも人気が高い。 ハリー・ゲウンス(Harry Geuns) ベルギー - コンサーティーナとバンドオネン(オーソドックスタイプと、3列クロマチック配列の独特のハイブリッド・バンドネオン)を製作・販売。 テドロー(Tedrow) 米国 A P ジェームズ(Anthony P James) 英国 - 工房での製作行程YouTube動画公開中。 ディッパー(Dipper) 英国 ワッカー(Wakker) 米国 ズットナー(Suttner) ドイツ ギス・マンス(Gys Mans) 南アフリカ共和国 ウォルバートン(Wolverton) 英国多数 コンサーティーナの製造元は欧米集中している。中国製もあるが、その品質について評価は必ずしも高くない

※この「コンサーティーナの製造元」の解説は、「コンサーティーナ」の解説の一部です。
「コンサーティーナの製造元」を含む「コンサーティーナ」の記事については、「コンサーティーナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コンサーティーナの製造元」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンサーティーナの製造元」の関連用語

コンサーティーナの製造元のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンサーティーナの製造元のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコンサーティーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS