コロリンの超能力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 14:39 UTC 版)
「地球SOS それいけコロリン」の記事における「コロリンの超能力」の解説
前述の通りコロリンは超能力を使う事が出来るが、その前にトイレに入ってきばって変身しなくてはいけない。なぜトイレに行かなければならないかは不明だが、人間の自分勝手な行動で生み出された怪獣が出現する場所が公園など屋外であるケースが多く、死角になる場所が公衆トイレしかないからであると思われる。ただし超能力を使えるには時間制限がある。他者に見られた状態では変身できない。ただし例外としてトイレ以外の場所で変身したケースもあり、変身シーンを人に見られない場所であれば変身場所は限定されないようである。 瞬間移動様々な場所へ移動をする能力。実写でも出演者が体験をした(クロマキー合成)。 縮小機能胸の星マークを調節すると、体の大きさが変わる。 物体変換集めたゴミで様々な種類の道具を作ることが出来る。この道具がシンドロームが生み出す怪獣を倒す道具になることが多い。 リサイクルビームコロリンに倒された怪獣を役立つものに変身するときに使う光線。物体変換を発展したもの。 江古ろじ太 声 - 平松晶子 江古家の長男。生意気だが優しい一面もある。コロリンと一緒にいる事が多い。 江古オゾン 声 - 荒木香恵 ろじ太の妹。しっかり者で気が強いが、昆虫類には優しい一面も持っている。 だらしがないろじ太や、地球環境に良くない栗男に対しては、 父親の再生に似て常きつくにうるさく言う事が多い。 江古再生 声 - 坂東尚樹 ろじ太、オゾンの父親。環境問題にうるさく、環境を守るために不便な生活を周りに求めることも多い。 江古緑子 声 - ならはしみき ろじ太、オゾンの母親。再生の妻。家計的な節約になる以外の環境問題には中立的だが、その時々の周囲の流行に流されてどちらにも寄ってしまうことがある。 汚死魔栗男 声 - 柏倉つとむ ろじ太のクラスメートで大金持ちの息子。 一家揃って贅沢三昧の結果地球環境に良くない事を行っており、身勝手な行動がシンドロームのエゴカウンターのカウンターを上げるのに一役買ってしまう。 眼鏡をかけていて、つり目。赤い蝶ネクタイと青いベストを着用している。 シンドローム 声 - 檜山修之 汚れた星々を破壊するために活動している異星人でコロリンの宿敵。第1話でコロリンがオアシス星人であると語っている。 エゴカウンターという機械を持っていて、人間が自分勝手なことをするとカウンターが上がっていき、満タンになるとそのエネルギーをゴミの塊等に放射し巨大怪獣に変身させ使役することが出来る。 意外とドジな一面もある。最終話では地球への愛着が芽生えていた一面が描かれていた。 猫耳で赤いヘルメットをかぶっていて、マントのついた服を着ている。 汚死魔フロン 声 - 根谷美智子 栗男の姉。派手好きで遊びたがりの眼鏡の女性。 ゴミタロウ 声 - 河合義雄
※この「コロリンの超能力」の解説は、「地球SOS それいけコロリン」の解説の一部です。
「コロリンの超能力」を含む「地球SOS それいけコロリン」の記事については、「地球SOS それいけコロリン」の概要を参照ください。
- コロリンの超能力のページへのリンク