コットン・フラワー
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||
1995年、サントリー・ザ・カクテルコンペティションの“カクテル・オブ・ザ・イヤー”受賞作品。ホテル・ニューオータニのメインバー“カプリ”の小森谷弘氏が創作した。アメリカを代表する酒「ジャック・ダニエル」をモチーフに、ディサローノ・アマレットを加え、テネシーウィスキーの故郷、アメリカ合衆国南部に広がる綿の花を、グラスの中に咲かせた鮮やかなカクテルである。 「ジャックダニエル ブラック」は、1866年テネシー州リンチバーグで、ジャック・ダニエル氏によってつくられたアメリカを代表するウイスキー。原料、蒸溜法はバーボンと同じだが、テネシー州で蒸溜及び貯蔵され、“チャコールメローイング”というサトウカエデの木炭で一滴一滴ずつ濾過する工程を経て、樽熟成される。それによってあのスムーズでなめらかな味わいが生れる。バーボンと区別し、尊敬を込めて“テネシーウィスキー”と呼ばれている。 1525年、イタリア・ミラノ市郊外、サローノ村で誕生した「ディサローノ アマレット」は、世界で500種以上もあるアマレットリキュールの元祖である。ディサローノは、あんずの核、ヴァニラビーンズから浸出した100%ナチュラルな抽出液が原料。これにスピリッツと秘密のナチュラルハーブなどを加え、絶妙のブレンド技術により生み出されている。 デコレーションのチェリーは、一般的に甘口カクテルのデコレーションとして使われる。チェリーの半径分の長さに切り込みを入れ、グラスのふちに刺すと出来上がり。その他にもカクテルピンにチェリーをさしてグラスにさしわたしてもよい。 |
コットン・フラワーと同じ種類の言葉
コットンに関連する言葉 | コットン コットンベルト コットンペーパー コットン・フラワー コットン紙 |
- コットン・フラワーのページへのリンク