ケルンテン軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 07:45 UTC 版)
「鋼鉄の虹 パンツァーメルヒェンRPG」の記事における「ケルンテン軍」の解説
P37D イーゲル 国産の主力戦車。47ミリ戦車砲とディーゼルエンジンを装備。概ね当時の水準を上回る性能だが、機体に余裕が無く発展性に乏しい。ソミュア S35の車体と砲塔にBT-5足回りと、97式中戦車のディーゼルエンジンを載せたような戦車。 S35 アンティローペ 六輪装甲車。37ミリ戦車砲を搭載。偵察用だが対戦車自走砲としての運用も可能。外見はソ連のBA系装甲車に酷似している。ヴァルデガルト自動車製。 コリーン PK38 近代的な開脚砲架を持つ、47ミリ/56口径の対戦車砲。チェコスロバキア系企業コリーン社の開発で、チェコ軍向け47ミリ対戦車砲の改良型。オリジナルの43口径よりも長砲身で、タングステン弾芯の徹甲弾を放つので、小口径の割に貫通性能は高い。P37Dの主砲やイェーガー用47ミリゲヴェールの元となった優秀な砲。 FK30 高射砲 75ミリ/45口径の高射砲。優秀な砲だが、有効射高が低いのが難点。 IK17/32M 歩兵砲 75ミリ歩兵砲。第一次大戦時の歩兵砲の近代改修型。分解して運搬可能な山砲的な側面を持つ。 FK36 軽野砲 円形砲座により、素早く射角変更が可能な87ミリ軽野砲。英国のQF 25ポンド砲的なカノン榴弾砲であり、曲射榴弾砲であると共にカノン砲として直接照準射撃も可能な両用砲である。
※この「ケルンテン軍」の解説は、「鋼鉄の虹 パンツァーメルヒェンRPG」の解説の一部です。
「ケルンテン軍」を含む「鋼鉄の虹 パンツァーメルヒェンRPG」の記事については、「鋼鉄の虹 パンツァーメルヒェンRPG」の概要を参照ください。
- ケルンテン軍のページへのリンク