クロロタロニルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 農薬 > クロロタロニルの意味・解説 

クロロタロニル

分子式C8Cl4N2
その他の名称ターミル、ブラボー、ダコソイル、ダコニール、ダコグレン、フォーターフ、ダコスモーク、クロロタロニル、ダコニル2787、エキソサームターミル、エクソサームターミル、テトラクロル-m-ジシアノベンゼンTRNBravo、Termil、Forturf、DAC-2787、Daconil 2787、Chlorothalonil、Exotherm Termil、Tetrachloroisophthalonitrile、Tetrachloro-1,3-benzenedicarbonitrile、ダコニル、スウィープブラボ、テルミル、ノプコシド、Sweep、Nopcocide N-96、TCIN、m-TCPN、Nopcocide、Daconil-2787、NCI-C-00102、Dacosoil、Daconil、Bravo-6F、Bravo-w-75、TPN2,4,5,6-Tetrachloroisophthalonitrile、ペルクロロイソフタロニトリル、Perchloroisophthalonitrile、TPN剤、ダコニルF、ダコニル2787WP、ダコニルM、タロニル、ノプコシド54DB、ブラボー500、Thalonil、Daconil M、Nopcocide 54DB、Bravo 500、Daconil F、Daconil 2787WP、パスポート2,4,5,6-Tetrachloro-1,3-benzenedicarbonitrile、Tetrachloro-m-dicyanobenzene
体系名:2,4,5,6-テトラクロロ-1,3-ベンゼンジカルボニトリル、2,4,5,6-テトラクロロイソフタロニトリル、テトラクロロ-1,3-ベンゼンジカルボニトリル、テトラクロロイソフタロニトリル


クロロタロニル

農薬TPN
和名orISO名[商品名]クロロタロニル(chlorothalonil
分子式C8N2Cl4
用途殺菌剤
LD50(ラット)/g kg-1>10
LD50(マウス)/g kg-1
劇毒区分指定なし
魚毒ランク
有機性360
無機195
農薬登録(1996年時点)1965年登録(日本)/承認ISO
その他塗料木材防腐用としても使用
分子データ
» 「動く分子事典」の分子モデル表示の特性について、「生活環境化学の部屋」より補足説明をいただいております。

クロロタロニル(TPN)(C8Cl4N2)

クロロタロニルは農薬で、白色固体です。殺菌剤で、広範囲抗菌作用があり、園芸作物や、芝草防除使用されています。指針値は、「0.05mg/リットル以下」と定められています。

クロロタロニル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 23:03 UTC 版)

クロロタロニル
Chlorothalonil
識別情報
CAS登録番号 1897-45-6
KEGG C11037
特性
化学式 C8Cl4N2
モル質量 265.9
外観 白色の微粉末
融点

250-251

沸点

350

への溶解度 0.00005%
出典
国際化学物質安全性カード
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

クロロタロニル: Chlorothalonil)は、化学式 C8Cl4N2 で表される有機塩素化合物。系統名のテトラクロロイソフタロニトリル(2,4,5,6-Tetrachloroisophthalonitrile)のアクロニムで、TPN とも呼ばれる。

工業用防カビ剤として、また「ダコニール」の商品名で農業用殺菌剤として使用される。

効果・毒性

細菌等に対するMICは、コウジカビで1~3ppm黄色ブドウ球菌で10ppm、緑膿菌では30ppmである。農業用途では、野菜のべと病や果樹の黒星病などに効果がある。

経口投与した場合のLD50は、マウスで6,000mg/kg以上、ラットで10,000mg/kg以上である。国際がん研究機関では、発癌性について「Group2B(ヒトに対する発癌性が疑われる)」としている(IARC発がん性リスク一覧参照)。

高濃度のものが皮膚と接触すると、刺激性の痒みやかぶれが生じ、この場合は洗浄の上、抗ヒスタミン薬ステロイド軟膏の塗布が有効である。炭化水素溶剤を含む製剤を誤飲した場合は、吐かせてはならない。加熱・燃焼により分解し、塩化水素窒素酸化物を含む、有毒かつ腐食性のフュームを生じる。

参考文献

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロロタロニル」の関連用語

クロロタロニルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロロタロニルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
生活環境化学の部屋生活環境化学の部屋
Copyright © 2025 Home Page for Learning Environmental Chemistry, All rights reserved.
Jmol is a free, open-source software licensed under the GNU Lesser General Public License
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2025 京浜河川事務所 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロロタロニル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS