クロサンショウウオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 両生類 > サンショウウオ科 > クロサンショウウオの意味・解説 

くろ‐さんしょううお〔‐サンセウうを〕【黒山×椒魚】

読み方:くろさんしょううお

サンショウウオ科両生類全長15センチ山地森林にすみ、春ごろ池に集まって産卵する東北南部から中部地方日本海側分布


黒山椒魚

読み方:クロサンショウウオ(kurosanshouuo)

サンショウウオ科サンショウウオ

学名 Hynobius nigrescens nigrescens


クロサンショウウオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 15:45 UTC 版)

クロサンショウウオ
クロサンショウウオ
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
 準絶滅危惧(NT)環境省レッドリスト
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 両生綱 Amphibia
: 有尾目 Urodela
亜目 : サンショウウオ亜目
Cryptobranchoidea
: サンショウウオ科 Hynobiidae
: サンショウウオ属 Hynobius
: クロサンショウウオ
H. nigrescens
学名
Hynobius nigrescens
Stejneger, 1907
和名
クロサンショウウオ
英名
Japanese black salamander

クロサンショウウオ(黒山椒魚、Hynobius nigrescens)は、両生綱有尾目サンショウウオ科サンショウウオ属に分類される有尾類。

分布

日本青森県津軽地方秋田県石川県茨城県北部、岩手県岐阜県群馬県埼玉県北西部、栃木県富山県長野県佐渡島含む新潟県福井県福島県山形県固有種

形態

クロサンショウウオの幼生・2010年8月

全長13-16cm。体色は暗褐色。種小名nigrescensは「黒っぽい、黒がかった」の意。胴体の左右側面にそれぞれ入る皺(肋条)は11本。尾は長く縦に平たい。四肢は長い。

いわゆる止水性のサンショウウオで幼体は3対の外鰓と眼下部にバランサーと呼ばれる器官を持つ。バランサーの用途は不明だが前肢が生えると消失する。

近年の研究ではカスミサンショウウオに近縁であることが判明している。

生態

山地にある森林に生息する。夜行性で昼間は石や落ち葉の下に隠れて休む。天敵としては肉食性の鳥類哺乳類水生昆虫アメリカザリガニ等が挙げられる。

食性は肉食性で昆虫類節足動物ミミズ等を食べる。

繁殖形態は卵生で、2-7月に、水溜り、湿地等に、透明な層と白い層に包まれ、アケビの果実のような形で20-80個の卵を収めた卵のうを1対産む。このため卵のうは白色不透明であり、全体が透明な多くのサンショウウオのものと外見が異なる。卵のうの先端は柄のようになりこの部分を水草や枝等に付着させる。

生活環境

卵は4-5週間で孵化し幼生になる。幼生は貪欲で小型の水生昆虫や甲殻類ミミズ等を食べるが、しばしば共食いをする。

通常年内に変態し幼体になり、陸上生活を送るようになる。しかし幼生のまま越冬し翌年に変態する個体もいる。

人間との関係

環境破壊による生息場所や産卵場所の減少により生息数は激減している。またアライグマやアメリカザリガニといった、人間に持ちこまれた外来種による食害も生息数の減少の一因になっている。卵は止水にあるためか場所によってはたやすく発見できるが、それでも大規模な繁殖場所は少ない。

山形県鶴岡市の気比神社では池に産まれるクロサンショウウオの卵をカイコに見立ててまつる。

関連項目

外部リンク

  • Kaneko, Y. & Matsui, M. 2004. Hynobius nigrescens. In: IUCN 2006. 2006 IUCN Red List of Threatened Species.



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロサンショウウオ」の関連用語

クロサンショウウオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロサンショウウオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロサンショウウオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS