ガンバレ!日本とは? わかりやすく解説

ガンバレ日本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/06 00:40 UTC 版)

ガンバレ日本
木梨憲武 + 忌野清志郎シングル
B面 フーリガンがやって来るヤーヤーヤー
リリース
規格 12cmCD
ジャンル J-POP
時間
レーベル wea Japan/ワーナーミュージック・ジャパン
作詞・作曲 忌野清志郎 + 木梨憲武(作詞)
忌野清志郎(作曲)
チャート最高順位
  • 週間35位(オリコン)
忌野清志郎 年表
ブーアの森へ
2002年
ガンバレ日本
2002年
青い星
(LOVE JETS)
2003年
木梨憲武関連 年表
浪漫-ROMAN-
(憲三郎&ジョージ山本)
1996年
ガンバレ日本
2002年
二人だけの世界
(あじさい)
2006年
テンプレートを表示

「ガンバレ日本」( - にっぽん)は、木梨憲武 + 忌野清志郎のコラボレーション・シングル。2002年6月12日発売。発売元はワーナーミュージック・ジャパン[1]

解説

2002 FIFAワールドカップ応援歌。

木梨憲武とんねるず)と忌野清志郎がコラボレーションしたシングル。木梨のレギュラーテレビ番組、『木梨サイクル』(フジテレビ)に忌野がゲストで出演したことがきっかけで実現[2]

ディスクジャケット

ジャケットは、二人の子供が漕いでいる自転車の後ろで日の丸がはためくイラストとなっている[2]

発売後

2020年4月19日、新型コロナウイルス蔓延の現状を鑑み、SNSで著名人を筆頭に行った「うたつなぎ」に宇崎竜童からの指名で木梨が参加。この曲と「浪漫-ROMAN-」(憲三郎&ジョージ山本)を歌唱[3][4]

収録曲

全作詞:忌野清志郎 + 木梨憲武

  1. ガンバレ日本
    作曲:忌野清志郎
  2. フーリガンがやって来るヤーヤーヤー
    作曲:忌野清志郎・太田要・阿部耕作
  3. ガンバレ日本 (Original Karaoke)
  4. フーリガンがやって来るヤーヤーヤー (Original Karaoke)

脚注

注釈

出典

  1. ^ 木梨憲武/ガンバレ日本”. tower.jp. 2022年2月9日閲覧。
  2. ^ a b ガンバレ日本 木梨憲武+忌野清志郎HMV&BOOKS 2021年5月9日閲覧
  3. ^ 木梨憲武が、うたつなぎでサプライズ! 懐かしの2曲を熱唱でファン感激「懐かしい」「あまおう手打ち食い」ENCOUNT 2020年4月20日配信 2021年5月9日閲覧。
  4. ^ 木梨憲武 / Noritake Kinashi on Instagram Instagram 2020年4月19日配信 2021年5月9日閲覧。

ガンバレ!日本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/21 19:47 UTC 版)

フェラーリ・150°イタリア」の記事における「ガンバレ!日本」の解説

2011年シーズン開幕戦のオーストラリアGPでは、同月日本発生した東北地方太平洋沖地震被災者応援するために、フロントウイング支持部分に、フェラーリ日本人社員により急きょ作られ日本国旗と「ガンバレ!日本」というメッセージ記された。 なおこれは、史上初のフェラーリF1マシン書かれ日本国旗となった。またこの際に、フェルナンド・アロンソフェリペ・マッサから被災者とその家族に対して応援メッセージ送られたほか、後に駐日イタリア大使館増上寺開催されチャリティオークションにおいて、2人サイン入った150°イタリアパーツグッズオークションかけられ落札代金全て石巻市送られた。

※この「ガンバレ!日本」の解説は、「フェラーリ・150°イタリア」の解説の一部です。
「ガンバレ!日本」を含む「フェラーリ・150°イタリア」の記事については、「フェラーリ・150°イタリア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガンバレ!日本」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガンバレ!日本」の関連用語

ガンバレ!日本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガンバレ!日本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガンバレ日本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフェラーリ・150°イタリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS